- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発行年月:2007.11
- 出版社: 東信堂
- サイズ:19cm/322p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-88713-794-3
紙の本
社会学のアリーナへ 21世紀社会を読み解く (シリーズ社会学のアクチュアリティ:批判と創造)
世紀の幕開け、変貌し続ける世界にあって、社会科学が学として立つべき場所はどこか? ポストモダン論、グローバリゼーション論等、近代知の没落を告げる言説が交錯する中、社会学の...
社会学のアリーナへ 21世紀社会を読み解く (シリーズ社会学のアクチュアリティ:批判と創造)
税込
2,420
円
22pt
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
世紀の幕開け、変貌し続ける世界にあって、社会科学が学として立つべき場所はどこか? ポストモダン論、グローバリゼーション論等、近代知の没落を告げる言説が交錯する中、社会学の固有性と今日における存在理由を追求する。【「TRC MARC」の商品解説】
収録作品一覧
モダニティの社会学理論 | 友枝敏雄 著 | 3−33 |
---|---|---|
社会学と社会システム論 | 馬場靖雄 著 | 35−62 |
社会学理論と社会病理 | 花野裕康 著 | 63−99 |
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む