サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.2 14件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2007.12
  • 出版社: 講談社
  • レーベル: 講談社+α新書
  • サイズ:18cm/205p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-06-272475-3
新書

紙の本

武道vs.物理学 (講談社+α新書)

著者 保江 邦夫 (著)

飛び蹴りは効くのか? ロボットは本当に強いのか? 三船十段の空気投げからグレイシー柔術まで、世界的な物理学者が武道の達人技に隠された謎を解析する。【「TRC MARC」の...

もっと見る

武道vs.物理学 (講談社+α新書)

税込 880 8pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

飛び蹴りは効くのか? ロボットは本当に強いのか? 三船十段の空気投げからグレイシー柔術まで、世界的な物理学者が武道の達人技に隠された謎を解析する。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

保江 邦夫

略歴
〈保江邦夫〉1951年岡山県生まれ。東芝総合研究所等を経て、ノートルダム清心女子大学大学院人間複合科学専攻教授、専門学校禅林学園講師。著書に「Excelで学ぶ量子力学」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー14件

みんなの評価3.2

評価内訳

紙の本

武道の達人技を物理的に究明することは可能な場合が多い…が、

2008/02/17 19:06

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゲベリン - この投稿者のレビュー一覧を見る

先日格闘技のテレビ中継を見ていてはたと膝を打った。「おおっ、まさにこの本に書いてあった通りだ」と。
激しいパンチとキックの応酬の後、選手の一方があっけなくノックアウトされてしまうのは、相手が腰を決めて繰り出した一撃をくらったときではなく、意外にも相手が腰を浮かせ気味に伸ばしたパンチが顔面に命中してしまったときである。
この本の中では、宇宙ステーション内での宇宙飛行士同士の喧嘩の例として挙げられている。壁に足をしっかりと固定して、腰をひねって鋭いパンチを繰り出す宇宙飛行士と、スーパーマンよろしく拳を固めて身体ごと相手に向かって飛んでいく宇宙飛行士と、勝つのはどちらか?
物理学から導き出される予想結果は、スーパーマンの勝利。(むろん相手に命中すればの話であるが…)その理由は、拳を当てたときの衝撃力と、全体重を拳に乗せてぶつかったときの衝撃力とでは、計算してみると後者の方が圧倒的に大きいから。
この部分を読んだときは「ふーん、そんなもんか」という程度の感想であったのだが、冒頭の場面で深く納得した次第である。
著者は物理学者。この本は物理学者である著者が、武道の達人と呼ばれる人たちの技を物理的に究明しようとした本である。結果として、多くの達人技が物理学で説明のつくものであるとされている。
しかし著者は単純な物理学万能派ではない。全ては物理学で説明がつくと信じたいが、説明できないこともあるのではないか、いやむしろ…という葛藤が、「合気」についての何とももどかしい記述や、著者がペンネームで出版した自著への言及部分などに垣間見える。
それだけ奥が深い本なのであるが、その部分を気にせずとも実に楽しめる本になっている。なおもし「その部分」が気になる方は、著者の最新の本をお読みになることをお勧めする。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

武道の奥義を物理法則で解明しようとする試み

2008/07/19 08:12

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:萬寿生 - この投稿者のレビュー一覧を見る

  全てを経験的に学ぼうとしても駄目だし、全てを理屈で理解しようとしても無理でしょう。それらを車の両輪のようにまわす必要があると思います。企業においても職人技といわれる経験知を、コンピュータプログラム化しようと、可視化の努力しています。武道の達人の技も、理論付けして普遍化できるのではないか、その萌芽がこの本にはあるようです。まだその試みが始まった段階ではあるでしょうが。
  従来の武道の達人には自分の到達した境地や技の仕組みについて、表現する能力が無い人が多かったようです。千葉周作はその説明力があったようです。他の道場では三年かかるところを、千葉道場では三か月で修得できると言われたようですから。その他の開祖は、神道や仏教の言葉を借りてなんとか表現しようとしたようですが、かえって何がなんだか判らくなることが多い。
 現代人にとっては、物理法則や、人体の解剖学や生理学に基づく解析の方が、理解しやすい。この本で解説されている、破壊力や衝撃力と運動量との関係等。実際に武道の稽古をする場合においても、理屈を知っているのと知らないのでは、上達の早さが違うと思う。もっとも、理屈を知っても実行できるとはかぎらないが。
 だいいち、この本は理論解析の始まりを示しているに過ぎないし。例えば、重心と基底面との関係から二本足の人間やロボットの倒れやすさを解説しているが、左右方向と比べて前後方向への倒れやすさの説明はできても、前側より後ろ側の方向が倒れやすいことへの解説は無い。腰の関節の動ける方向と、直立時の重心位置が足指側でなく踵側になることから、説明できると思うが。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/04/08 23:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/09/03 09:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/12 23:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/06/28 19:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/07/06 23:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/08/14 13:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/15 13:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/06/15 16:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/09/11 05:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/01/24 14:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/06/24 22:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/23 15:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。