あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
風呂屋、刑事、女給、職業野球選手、月給鳥(サラリーマン)、棋士、ストリッパー、屑屋、力士、医者、鳶、漁師…昭和40年、みんな必死に生きていた。山口瞳が絶妙の語り口で庶民の哀歓を描く昭和世話物集。【「BOOK」データベースの商品解説】
昭和40年、みんな必死に生きていた! 風呂屋、刑事、女給、職業野球選手、棋士、ストリッパー、屑屋、力士、医者、鳶、漁師…。山口瞳が絶妙の語り口で庶民の哀歓を描く昭和世話物集。〔文藝春秋 昭和41年刊の再刊〕【「TRC MARC」の商品解説】
収録作品一覧
生き残り | 7−25 | |
---|---|---|
空巣と刑事 | 26−43 | |
憂世風呂 | 44−63 |
著者紹介
山口 瞳
- 略歴
- 〈山口瞳〉1926〜95年。東京生まれ。國學院大學卒業。「江分利満氏の優雅な生活」で直木賞、「血族」で菊池寛賞受賞。その他の著書に「結婚します」「礼儀作法入門」「居酒屋兆治」など。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む