紙の本
聖☆おにいさん 3 (モーニングKC)
著者 中村 光 (著)
【手塚治虫文化賞(第13回)】【「TRC MARC」の商品解説】目覚めた人ブッダ、神の子イエス。世紀末を無事に越えた二人は、東京・立川でアパートをシェアし、下界でバカンス...
聖☆おにいさん 3 (モーニングKC)
聖☆おにいさん SAINT☆YOUNG MEN(3)
紙の本 |
セット商品 |
- 税込価格:14,157円(128pt)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
【手塚治虫文化賞(第13回)】【「TRC MARC」の商品解説】
目覚めた人ブッダ、神の子イエス。世紀末を無事に越えた二人は、東京・立川でアパートをシェアし、下界でバカンスを過ごしていた。近所のおばあちゃんのように、細かいお金を気にするブッダ。衝動買いが多いイエス。そんな”最聖”コンビの立川デイズ。
目覚めた人・ブッダ、神の子・イエス。相変わらずの“最聖”コンビの立川デイズ。ついに、イエス護衛の大天使達がそのベールを脱ぐ。そして、まゆげが濃ゆ~い梵天があのブッダの心を掻き乱す!【商品解説】
目次
- 納涼ハンター
- 奇跡の物件
- いい旅極楽気分
- エンジェルズ
- クリスチャン・ネームはほどほどに
- Oh! そうじ
- 鼻とメガネと仏
著者紹介
中村 光
- 略歴
- 1984年4月21日生まれ、静岡県出身。血液型O型。2001年「月刊ガンガンWING」から『海里の陶』でデビュー。そして、2002年デビュー作を含めたコメディ短編集『中村工房』が発売される。2004年より電波系ラブコメディ『荒川アンダーザブリッジ』を「ヤングガンガン」で連載! 2006年からは『聖☆おにいさん』をモーニング増刊「モーニング・ツー」で連載開始し、新たなジャンルを拓く。銀河英雄伝説と自衛隊が大好きな、新進気鋭の俊英。
既刊
『聖☆おにいさん』(1)~(2)
『荒川アンダーザブリッジ』(1)~(7)(SQUARE ENIX)
『中村工房』全3巻(SQUARE ENIX)
中村光オフィシャルウェブサイト「Cappadocia」
http://www.nakamurahikaru.com/
ブログもしていますので、ホットな中村情報がわかります!
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
四大天使に梵天さん
2018/11/25 17:30
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る
次々と登場した天界の皆さんがいいキャラ過ぎ!
四大天使の中でも過激なウリエル様がお気に入り。
梵天さん、あらゆる意味で濃いなあ...。
電子書籍
バカンス
2018/11/15 17:54
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:anp - この投稿者のレビュー一覧を見る
なのに仕事を押し込んでくる梵天さんの容赦なさ。
ブッダも苦行スイッチオンしちゃうし、だめじゃん。
休みは休み、メリハリつけないと病気になるよ。
電子書籍
四大天使
2017/07/29 11:30
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る
イエスやブッダ以外にも四大天使のミカエルとかキャラが出てきて良かった。
イエス側とブッダ側で色がちがうもんだね。
紙の本
四大天使登場
2015/08/27 18:43
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:マレ山 - この投稿者のレビュー一覧を見る
四大天使のミカエル・ガブリエル・ラファエル・ウリエルが登場します。
天使達のノリが軽く現代の日本を満喫している様子に笑いが止まりませんでした。
ブッタ側の梵天さんも登場で良いキャラしています。
紙の本
脱力感満点、超癒されるこのコメディ漫画を祝福せよ。
2009/06/07 23:58
8人中、8人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:東の風 - この投稿者のレビュー一覧を見る
二十一世紀、現代の日本。天界の暮らしに飽き、リフレッシュを兼ねて下界にやって来たブッダとイエスのふたり。東京は立川のアパートを借りてのお忍びバカンスを展開中。最聖コンビのふたりの日常を描いた脱力感満点、超癒されるコメディ漫画すね。漫才コンビのようなふたりの愉快でユニークな会話にくすりとさせられながら、ふにゃふにゃ、ゆるゆるした「解脱三昧」の境地に浸らせてもらってます(笑)
シリーズ第三巻の本書では、ブッダとイエスのふたりが、立川商店街の福引で当てた二等の賞品「伊豆・修善寺温泉一泊旅行」の話が面白かったな。「その18 いい旅極楽気分」~「その19 エンジェルズ」にまたがる二つの話。表紙の絵の中に「わさび」と書かれた土産袋がある(列車の中のふたりの足元)ところから、この素敵な表紙イラストは、伊豆一泊旅行の帰りであることが分かります。
で、ブッダとイエスの修善寺温泉・一泊旅行。四大天使であるミカエル、ウリエル、ガブリエル、ラファエルのキャラと彼らの破壊的言動に大ウケ。ウリエル除いた大天使三人がおかしな嘘をイエスにつく(!)ところとか、<イエス:「歌って踊れてボケれるアイドルだなんて・・・・・・!! 負けてられないよ、ブッダ!!」 ブッダ:「ほめて伸ばすタイプにもほどがあるよ 君も!」>というひとコマとか、思わず、ぶっと噴いてしまった。公共の場所で読んでたら、ちょっとヤバかったかも。
今年の9月発売予定の第四巻も楽しみに待ってまーす。
紙の本
天使もネタにされる
2020/03/07 05:50
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る
聖書に登場する人物を大胆にアレンジしたキャラクターや、神話や民間伝承が分かりやすく紹介されていて面白かったです。商店街の福引を、天界からの忖度のごとく当ててしまうブッダとイエスにも笑わされました。
電子書籍
以外とはまる
2018/11/03 16:18
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
この作者先生の、他の作品が苦手で、避けていましたが...
おもしろいですね。
実写化されていたので、読んでみました。
ちょっとはまりますねw。
紙の本
休暇中の聖人
2015/11/03 23:23
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:しましま - この投稿者のレビュー一覧を見る
評判がよかったので読んでみたら、評判通り面白かったです。仏陀とイエスが日本で有給休暇というのがそもそも笑える。