- カテゴリ:幼児
- 発売日:2009/03/17
- 出版社: 小学館
- サイズ:31cm/35p
- 利用対象:幼児
- ISBN:978-4-09-726372-2
紙の本
コんガらガっちどっちにすすむ?の本
著者 ユーフラテス (さく)
きょうはどっちにすすむ?あそぶたびにあたらしい!なん通りもたのしめる!あのピタゴラスイッチのスタッフがおくるゆびでたどる絵本。【「BOOK」データベースの商品解説】今日は...
コんガらガっちどっちにすすむ?の本
紙の本 |
セット商品 |
- 税込価格:7,234円(65pt)
- 発送可能日:購入できません
- 税込価格:7,234円(65pt)
- 発送可能日:購入できません
- 税込価格:7,234円(65pt)
- 発送可能日:購入できません
- 税込価格:3,960円(36pt)
- 発送可能日:購入できません
- 税込価格:8,292円(75pt)
- 発送可能日:購入できません
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
きょうはどっちにすすむ?あそぶたびにあたらしい!なん通りもたのしめる!あのピタゴラスイッチのスタッフがおくるゆびでたどる絵本。【「BOOK」データベースの商品解説】
今日はどっちに進む? いるかともぐらがこんがらがった生物「いぐら」と一緒に、指で道をたどってみよう! NHK教育テレビ「ピタゴラスイッチ」のスタッフが贈る、何通りも楽しめる絵本。【「TRC MARC」の商品解説】
新キャラクター「こんがらがっち」初の絵本
いるかともぐらがこんがらがってできた生物「いぐら」が、旅をしたり、ごはんを食べたり、道に迷ったり… ページをめくると「あっ」とおどろく、新アイディアがいっぱいの絵本です。幼児から大人まで、今までにない楽しい読書体験をお約束します。
作者のユーフラテスは、テレビ「ピタゴラスイッチ」を制作しているクリエイティブ・グループ。論理的だけどかわいくて、密度が濃いけれどのんびりしていて、繰り返し見て(読んで)しまう魅力にあふれているのは、ピタゴラスイッチとも共通しています。
【編集担当からのおすすめ情報】
この本を楽しく読んだ方には、「あたまがこんがらがっち劇場」もおススメです! 4コマまんがとふしぎなギャグがぎっしりつまって、大人から子どもまで大喜びまちがいなし! 表紙カバーの裏には、「こんがらがっち」の仲間144種類の全ポスターが、こっそり付いています!【商品解説】
目次
- その1 「いぐら、たらすの いえに あそびに いく」の まき
- その2 「いぐら、おひるごはんを たべる!」の まき
- その3 「いぐら、みちに まよったぞ! さあ たいへん!」の まき
- おれたち こんがらがっち!
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
どっちにすすむ
2022/02/05 15:25
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まんまる - この投稿者のレビュー一覧を見る
どっちに進んでも楽しい絵本です!今回はお昼ご飯を自分で組み合わせて作るお話もあり、繰り返し読んでも飽きがこないです!
紙の本
単純さが良いと思います
2021/10/15 08:10
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:こっこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
主人公いぐらはいるかともぐらがコんガらガって生まれたキャラクター。ほかにもキャラクターがいっぱいいて、どれもコんガらガってできています。設定が単純でわかりやすくて、子どもが話に入りやすいと思います。ストーリーも単純なので、子どもが本を好きになるきっかけとなるシリーズだと思っています。
紙の本
おもしろい!
2020/11/06 21:13
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やぎ - この投稿者のレビュー一覧を見る
新しいものを買おうか迷いましたが、とりあえず第1弾を購入!
最初はよく分かっていなかった子どもも、2度目からは楽しくてこっち!こっち!と指差して楽しく読んでいました♪
何パターンか道が選べるので、次はこっち〜と何回もせがまれます。
シリーズを全部集めたくなるくらいヒットした本でした!
紙の本
子どもと一緒に
2016/12/14 12:17
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おその - この投稿者のレビュー一覧を見る
道の選択によってお話が変化するので、何度でも読み返せます。主人公の「いぐら」(いるか+もぐら)も愛嬌があり子どものお気に入りです。
紙の本
こどもたち大好き
2016/04/21 11:07
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とみぃ - この投稿者のレビュー一覧を見る
年長、小学生低学年の子どもを持つ父親です。
子どもたちの大好きな「選ぶ」や「遊び」~しりとり、すごろく といったことがちりばめられていたり、と楽しい仕組みがたくさんあります。
何度でもくりかえし読んで遊んでいます。
おすすめです
紙の本
大好きです
2016/03/29 06:16
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アマゾン - この投稿者のレビュー一覧を見る
親子で大好きです
何年も何回遊んでも飽きないみたいでずーっっと遊んでます
大人も楽しめるかわいい絵本です
紙の本
楽しい!
2016/01/30 21:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:DOG - この投稿者のレビュー一覧を見る
とにかく、よく考えられていると感心、感服致しました 大人も楽しいので子供ならなおさらでしょう♪ 以外な展開があり、繰り返して何通りも楽しめるところもいいです!
紙の本
面白かった!!
2016/01/12 23:50
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ありす - この投稿者のレビュー一覧を見る
3歳の子供も大好きです。いろいろなパターンがあるので毎回飽きずに楽しめる本でした
他のシリーズも集めたくなりました
紙の本
繰り返し遊んでいます
2015/10/29 21:49
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mosyo - この投稿者のレビュー一覧を見る
ピタゴラスイッチ好きの子供へのプレゼントです。
選択肢があり、好きな方を選んでいくと違う道を進んだり、いろんなお昼御飯ができたりします。
いったん開くと今度はこっち、と全部の経路を進んでみているようです。
ふたつのいきものがこんがらがっているコんガらガっち達も面白がっています。
紙の本
子どもが大好き!
2015/09/29 12:14
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:sakusui - この投稿者のレビュー一覧を見る
はじめはYouTubeで映像を見て、絵本の存在を知りました。
ピタゴラスイッチが好きなので佐藤雅彦、ユーフラテスにはすべてはまっているようです。4才の息子が飽きずにずっと読んでいます。
紙の本
いろいろなパターンが楽しめる
2016/09/30 21:57
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る
どちらを選ぶか自分で決めることができるので、いろいろなパターンが楽しめていいですね。
こどもたちはこのシリーズ好きです。
紙の本
選択肢の先は?
2016/04/21 17:39
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:honyomi - この投稿者のレビュー一覧を見る
いるかともぐらの間の「いぐら」という主人公が、
友だちなのか「たらす」なる生物の家に行くらしいです。
ページに選択肢があり、
どちらを選んでも、先にちゃんと結果が描かれています。
どんどん分岐が増えていくので、
何回も読み返す楽しさがあると思います。
紙の本
おもしろい
2016/12/20 09:04
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:のきなみ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ピタゴラスイッチのスタッフが作ったというだけあって様々な工夫が組み込まれていて大人目線で見ても「おもしろいなー」と感嘆しました。