紙の本
音楽を展示する パリ万博1855−1900
著者 井上 さつき (著)
ベルリオーズなどの音楽家、政治家や役人、オルガン製造業者らが織り成した19世紀フランス音楽界のドラマとは。音楽“展示”という概念の形成と展開を、パリ国立古文書館の原資料な...
音楽を展示する パリ万博1855−1900
税込
5,060
円
46pt
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ベルリオーズなどの音楽家、政治家や役人、オルガン製造業者らが織り成した19世紀フランス音楽界のドラマとは。音楽“展示”という概念の形成と展開を、パリ国立古文書館の原資料などを元に、5回にわたるパリ万博に追う。【「TRC MARC」の商品解説】
目次
- 序章 Prelude
- 1 芸術エクスポジションとしてのパリ万博
- 2 パリ万博前史
- 3 学士院芸術アカデミーにおける音楽
- 第1章 音楽フェスティヴァルの開催
- 1 エルネスト・レピーヌの先見性
- 2 注目される音楽
- 第2章 音楽展の始まり
- 1 一八六七年万博の特徴
- 2 音楽展の開催決定まで
著者紹介
井上 さつき
- 略歴
- 〈井上さつき〉東京藝術大学大学院博士課程満期退学。愛知県立芸術大学音楽学部教授。専門は近世フランス音楽史。著書に「パリ万博音楽案内」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む