サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.9 21件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2009.3
  • 出版社: 朝日新聞出版
  • サイズ:20cm/327p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-02-250557-6

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

黒猫 沖田総司の死線

著者 中場 利一 (著)

新選組、近藤勇、土方歳三、池田屋騒動、残党狩り、禁門の変、坂本龍馬、鉄砲、そして最愛の女…。自分はなにを斬っているのだろうか?沖田総司が京を斬る。【「BOOK」データベー...

もっと見る

黒猫 沖田総司の死線

税込 1,760 16pt

黒猫 沖田総司の死線

税込 1,700 15pt

黒猫 沖田総司の死線

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 6.2MB
Android EPUB 6.2MB
Win EPUB 6.2MB
Mac EPUB 6.2MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

新選組、近藤勇、土方歳三、池田屋騒動、残党狩り、禁門の変、坂本龍馬、鉄砲、そして最愛の女…。自分はなにを斬っているのだろうか?沖田総司が京を斬る。【「BOOK」データベースの商品解説】

新選組、近藤勇、土方歳三、池田屋騒動、残党狩り、禁門の変、坂本龍馬、鉄砲、そして最愛の女…。自分は何を斬っているのだろうか? 京の街でひと旗あげようと勢い込む、沖田総司と新選組志士たちの活躍を描く。【「TRC MARC」の商品解説】

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

紙の本

黒猫が象徴したものとは

2010/05/11 23:44

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:wildcat - この投稿者のレビュー一覧を見る

私は今までいわゆる歴史物、時代物を読まないできた。

書評にも当然ないので、「歴史お嫌いですか?」と
書評仲間に、わざわざ聞かれてしまったくらいである。

嫌いで避けていたというのではなかった。

なんとなく読んでいなかったのだが、
そのなんとなくの理由すらわからないというほどなのだ。

私が本書の存在を知ったのは、イックさんの書評だった。

沖田総司の本をたくさん読んだ上で、
この本に描かれている沖田総司が一番好きと語る
文章はとても素敵だと思った。

短い中に本書への、いや、本書の中にいる沖田総司への
愛情がこれほど凝縮されている文章を私は書くことができない。

さて、こんな私が本書を手にした理由は、
実は、「なんて立派な黒猫だろう!」だった。

そして、なぜタイトルが黒猫で、
黒猫は何を象徴しているのかが気になった。

歴史物、時代物をそんな理由で手にする読者もなかなかいないだろうけれど、
猫が好きだから、仕方がない。

しかも、飼っていないのに象徴としての猫や本の中の猫が好きなのだから。

さて、「黒猫」は冒頭から登場する。

総司が眺めていた瓦の上で日なたぼっこを始めた。

黒猫は総司の視線に気づく。

総司は黒猫を土方歳三のようだと常々思っている。

  毛艶も良いし精悍だと可愛がる者もいるが、忌み嫌う者も多い。

  ただ決して黒猫は人になつかない。

黒猫をこのように描写する。

土方を黒猫と見ている者は、本書では総司の他に二人登場する。

一人は表紙の黒猫につながり、もう一人と土方の縁もまたおもしろい。

  黒猫が動き、近づいて来た。

  総司は目をつぶり、黒猫の気配に集中した。

  どんどん近づき目の前までやって来る。

  斬るか。思ったら障子が開いた。

ここで土方登場である。

文章を読んだときに、まず音がイメージされる作品と
映像がイメージされる作品があるが、
本書はまさに後者である。

が、歴史物を読み慣れていない私にとっては、
人がどんどん斬られていく中で、
時代劇の映像が決して映さないものが
克明に文章に描かれているのは、なんとも言えないものであった。

しかも、彼らは、私の倫理観には全く合わないスピードで
人をあまりに簡単に斬っていく。

そしてその場のセリフがあまりに軽快だ。

まともに映像変換しながら文章を読んでいったのでは、
身が持たない、と思った。

私の頭は途中から画質を落として、
漫画変換に変わった。

しっくりきた。

それでも、私が本書を途中で置かなかったのは、
彼らの行動の核を比較的早い段階で拾うことができたからである。

  「いいか、喧嘩ってのはな、相手を殺そうと思ってやると負けるもんさ。
   てめェが死ぬ気で行かねェと勝てっこねえよ」

これが土方の言葉。

  「自分の死を覚悟することです。斬ろうと思わず斬られる覚悟ですよ、
   やっぱり。そこがワタシと岡田以蔵との違いではないでしょうか」

これが総司の言葉。

この部分がなければ、ただ気に入らないと
どんどん斬っていく人たちにしか思えなかった。

でも、彼らは相手を斬って自分だけ生きようというこずるさはなくて、
覚悟を持っていたということ。

土方は、複数の人間から「黒猫」に例えられているのだが、
総司は何かというと、こんなことを言われていた。

  懐いてはくるけど触ったら噛みつく犬っているだろ。

  総司ってそんなカンジだよな。

総司が人を斬るのは、近藤や土方に喜んでもらいたいというところがあり、
なぜ人を斬るのかを決して深くは考えてはいなかったのである。

おそらく、病を得るまでは・・・。

彼の運命は、労咳を患ったことにより、
そして、ミズに出会ったことにより、大きく変っていく。

もともと人の死も自分の死も恐れていない人だった。

だが、明日が知れぬ身となったことにより、
物の見方が変わっていったのではないかと思われる。

本書の副題の「沖田総司の死線」は「沖田総司の視線」としても良いほどに、
彼は周りの人物達とその本質を見つめている。

総司は、土方と竜馬をこんな風に見ている。

  どんな時も服装に気を使い、洒落者の代表のような土方と、
  髪は魔人のように立ちまくり、胸をはだけ、
  袴は提灯のように横シワが入って左右の丈すら違うのに
  気にもかけない龍馬。

  人をすぐ疑い、自分のことは絶対に見せない土方と、
  人をまず信用し、自分もさらけ出してくる龍馬。

  正反対な二人なのに、なぜか総司には重なって見えてしまう。

最初は、土方と竜馬を正反対と見るのだが、似ていると気づく。

どこが一緒なんだろ……同じなんだよなァと静かに思っているのだ。

本物とそうでないものを見分ける力を持っていた。

それを理窟じゃなくて感覚でつかんでいる。

  いい悪いは分からないが、
  会うと独特の雰囲気と凄味を肌で感じた。

  同じ雰囲気と凄味は近藤や土方にもあるし、
  池田屋で出会った宮部鼎蔵も持っていた。

  そうは簡単に手のひらを返さないぞという固いなにかが核にある。

本物はこのように見えるから口先だけの者にはだまされない。

表面の部分は、ご主人を喜ばすためならなんだってまっすぐにやってのける
純粋まっすぐな犬のようなキャラクターだが、
いやいや、奥の奥は、総司こそが黒猫キャラクターなんじゃないかとも思えた。

そうやって観察していながら、本当の芯の部分は人には見せないのではないかと。

龍馬は総司に問う。

  「おんしゃその剣で、毎日なにを斬っちゅうぜよ!」

そして、先を見通したこの言葉が、とても切なかった。

  逃げて逃げて逃げまくれ。

  逃げることは恥ずかしいなんて、ひと昔前の考えだ。

  これから剣は残らない。

  残りはしないが、「ココは残る!剣のココは残るき!」
  と龍馬は総司の胸を叩いた。

  だから死ぬな。死んではいけない。

そんな総司が心の奥底を語れる唯一の相手が、ミズだったのではないかと思う。

彼らは、同じ労咳を患っていたのだが、傷をなめあうという意味ではなくて、
残された時間が短くても今をともに生きたふたりだった。

そういうふたりだったからこそ、総司がミズに語った
「もし生まれかわったら、もう一度、ワタシと出会ってくれないか」は、
ただ甘いだけの言葉ではない深みを持った言葉に感じられた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

この本を読んで 沖田総司に嵌った

2010/03/23 09:34

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:イック - この投稿者のレビュー一覧を見る

 この本を読んで 沖田総司に嵌った。立て続けに5冊の沖田総司の本を読んだけど この本より魅力的に沖田総司を描いた本はなかった。まだまだこれから 何冊も沖田関連・新撰組関連の本を読みたいと思っているけど この本よりも魅力的な沖田に出会えるだろうか?

 元々小説は好きだけど 歴史モノはどかこ固くて 史実を元にしている分どの本を読んでも大まかなストーリー展開は変わらず小説としての魅力が乏しいと思っていた。でも「黒猫」を読んでそのイメージが変わりました。

 沖田総司が主人公とされている他の物語を手に取ると 書き手によって登場人物の性格が異なり 会話や細かい部分はオリジナルなんですよね。なので違いを楽しむという読み方が出来るようになりました。

 少しでも多く沖田総司について知りたいと思い。知らない一面を知るだびに 違った解釈を見るたびに彼に惹かれてく。若くして病気で亡くなった彼の生涯は波乱に満ちてる一方 ひたむきで潔いとさえ感じてしまう。

 魅力的な自分物だけに ラストが本当に悲しくてツライ。生き生きと動く彼がみたくて また違う沖田総司の本を手にするけど 結局この本にまたもどってしまうんですよね。私はこの本の沖田総司のキャラクター そして生き方が一番好みです。
 

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。