- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発行年月:2009.5
- 出版社: コスモピア
- サイズ:21cm/187p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-902091-67-0
紙の本
ダボス会議発世界金融トップの英語 金融危機後の世界に向かって 100年に1度の危機を乗り切れ!
著者 鶴田 知佳子 (共著),柴田 真一 (共著),イアン・マーティン (英文校正)
100年に一度とも言われる金融危機の中で行われたダボス会議。メインテーマとなった「金融」に焦点を当て、世界のリーダーたち16名の発言を収録し、解説を加える。特別編として、...
ダボス会議発世界金融トップの英語 金融危機後の世界に向かって 100年に1度の危機を乗り切れ!
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
100年に一度とも言われる金融危機の中で行われたダボス会議。メインテーマとなった「金融」に焦点を当て、世界のリーダーたち16名の発言を収録し、解説を加える。特別編として、話題の人物たち4名の発言も掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
鶴田 知佳子
- 略歴
- 〈鶴田知佳子〉東京外国語大学教授。日本通訳学会理事。共著に「はじめてのシャドーイング」など。
〈柴田真一〉日系銀行のロンドン駐在員(Executive Director)。著書に「金融英語入門」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
著者/著名人のレビュー
世界各国の政財界の...
ジュンク堂
世界各国の政財界のリーダー、金融政策の決定者、エコノミスト、ジャーナリストが参加して行われた本会議。今回の焦点は「金融危機の問題点・そこから得られる教訓」と「今後の国際金融秩序はどうあるべきか」。金融英語の教材としてはもちろん、専門知識がなくとも、キーワードや背景知識を分かりやすく解説しているので、理解していくことができます。様々な国の英語が聞けるCD付。