読割 50
紙の本
時間旅行は可能か? 相対性理論の入り口 (ちくまプリマー新書)
著者 二間瀬 敏史 (著)
もし、タイムマシンがあったなら? 時間旅行を可能にするタイムマシンについて考えることを通して、時間や空間の本性を探る。時間旅行の予備知識となる相対性理論もやさしく紹介。【...
時間旅行は可能か? 相対性理論の入り口 (ちくまプリマー新書)
税込
748
円
6pt
時間旅行は可能か? ――相対性理論の入り口
税込
660
円
6pt
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
もし、タイムマシンがあったなら? 時間旅行を可能にするタイムマシンについて考えることを通して、時間や空間の本性を探る。時間旅行の予備知識となる相対性理論もやさしく紹介。【「TRC MARC」の商品解説】
目次
- まえがき
- 第1章 時間旅行の予備知識Ⅰ−運動と時間
- 特殊相対性理論/相対時間・相対空間/動いている時計の刻む時間/縮む空間/双子のパラドックス/なぜ弟のほうが歳をとるのか/四次元時空の登場
- コラム(1) 特殊相対性理論の先覚者たち
- 第2章 時間旅行の予備知識Ⅱ−重力と時間
- 一般相対性理論/等価原理/重力の本質/曲がる光と光の速度/遅れる時間と曲がる空間/進みを止める時間/ブラックホールの正体
- コラム(2) 坂田昌一−小林・益川両博士の先生
- 第3章 ワームホールタイムマシン
- ブラックホールとワームホール/ワームホールとは/ワームホールをつくるには/現在の技術では不可能/ワームホールタイムマシン第一号/ワームホールタイムマシン第二号/なぜ未来からの訪問者はいないのか
- コラム(3) ワームホールの生みの親
著者紹介
二間瀬 敏史
- 略歴
- 〈二間瀬敏史〉1953年北海道生まれ。ウェールズ大学カーディフ校博士課程修了。東北大学大学院理学研究科教授。専攻は一般相対性理論、宇宙論。著書に「宇宙の果てを探る」など多数。
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む