- カテゴリ:幼児
- 発売日:2009/11/18
- 出版社: 小学館
- サイズ:31cm/33p
- 利用対象:幼児
- ISBN:978-4-09-726400-2
紙の本
コんガらガっちあっちこっちすすめ!の本
著者 ユーフラテス (さく)
しりとりで、あっちこっち!?すごろくで、いったりきたり!?ピタゴラスイッチのスタッフがおくるゆびでたどる絵本。【「BOOK」データベースの商品解説】しりとりで、あっちこっ...
コんガらガっちあっちこっちすすめ!の本
紙の本 |
セット商品 |
- 税込価格:7,234円(65pt)
- 発送可能日:購入できません
- 税込価格:7,234円(65pt)
- 発送可能日:購入できません
- 税込価格:7,234円(65pt)
- 発送可能日:購入できません
- 税込価格:3,960円(36pt)
- 発送可能日:購入できません
- 税込価格:8,292円(75pt)
- 発送可能日:購入できません
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
しりとりで、あっちこっち!?すごろくで、いったりきたり!?ピタゴラスイッチのスタッフがおくるゆびでたどる絵本。【「BOOK」データベースの商品解説】
しりとりで、あっちこっち? いるかともぐらがこんがらがった生物「いぐら」と一緒に、指で道をたどってみよう! NHK教育テレビ「ピタゴラスイッチ」のスタッフが贈る、何通りも楽しめる絵本。【「TRC MARC」の商品解説】
こんがらがっちのゆびでたどる絵本第2弾!
色んな動物がこんがらがって生まれた新生物「こんがらがっち」の、「ゆびでたどる絵本」第2弾。 指で道をたどると、おもしろくてかわいい出来ごとがいっぱいです。 お話の主人公は、「いるか」と「もぐら」がこんがらがってできた「いぐら」。「いぐら」は、友達の「もこ」(「もぐら」と「たこ」がこんがらがって出来た生物)と一緒にハイキングにでかけます。すると、道が2つに分かれていて、選んだ道によって、それぞれに素敵なハプニングが起こります。他にも、「しりとり」をしながらあっちこっちに進むお話や、サイコロを使わない「すごろく」のお話など、頭が「!」となる仕掛けが盛りだくさんです。本書の作者は、NHK教育テレビ「ピタゴラスイッチ」内で様々なコーナーを手がける新進気鋭のクリエイター、「ユーフラテス」。ただの絵本じゃない、頭が「こんがらがる」しかけを、たっぷり堪能してください!
【編集担当からのおすすめ情報】
この絵本は、分岐した道をえらんで読み進めていくしくみの本です。「今日はこっちの道に行ってみようかな?」とその日の気分によって好きな道を進んでみてください。絵本を開く度に、素敵な発見を得られるはずです。「いぐら」のかわいらしいドタバタ劇にも大注目です!【商品解説】
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
親子で大好きです
2016/03/29 06:11
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アマゾン - この投稿者のレビュー一覧を見る
何年も何回遊んでも飽きないらしいです
大きくなるにつれて遊び方も進化してます
色んな遊び方ができるみたいです
紙の本
言葉を覚えます
2021/11/23 20:55
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:こっこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
3本立ての1つにしりとりがテーマのお話があるのですが、文字通り言葉の連続性に惹かれます。しりとりの要領で道を辿るのですが、出てくる言葉に対する絵も素晴らしく思いました。園児が対象読者の本ですが、成長を促してくれる一冊となっています。
紙の本
楽しい仕掛け絵本のシリーズ
2021/07/17 14:17
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まんまる - この投稿者のレビュー一覧を見る
いぐらが主役の仕掛け絵本のシリーズです。今回も楽しくページをめくれます。しりとりやすごろくもできてお得です!
紙の本
楽しめました!
2020/06/12 16:26
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:セキセイ - この投稿者のレビュー一覧を見る
子どもが自分でひらがなを読めるようになってきたので購入しました。
読み進めては戻り、を繰り返しながらとても楽しそうに読んでいました!
紙の本
迷路好きになりました
2016/11/08 21:56
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:うに☆彡 - この投稿者のレビュー一覧を見る
3歳の息子が1作目からの大ファンで、あっちこっち指でたどっては変わる物語展開に大笑い。
今回は迷路的要素に加え、しりとり、すごろくと少し内容が難しくなって、ますます夢中になって読んでいます。
ひらがなを覚えることと、ゲームのルールを覚えることにも役立ち、すごくよくできた本だと思います。
紙の本
何度も楽しんでいます
2015/10/29 22:02
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mosyo - この投稿者のレビュー一覧を見る
『どっちにすすむ?』がとても気に入ったようなのでこちらも購入。
しりとりひろばがお気に入りで、あっちこっち進んでは喜んでいます。
どうくつたんけんのお話では必ず温泉に寄って行ったり、お気に入りの経路がああるようです。
紙の本
行ったり戻ったり
2015/08/31 14:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:greenbelt - この投稿者のレビュー一覧を見る
ピタゴラスイッチ好きの子供はすぐにハマリ、何度も繰り返し読んでと持って来ます。何度読んでも、毎回お気に入りの同じ丼を作りますが…こんがらがった不思議な動物?が出てくるのですが、自由に言葉遊びで新しい動物を考えても面白いと思います。読み終えてすぐに、シリーズの他のやつも読みたい!とおねだりされています。
紙の本
子供が好き
2016/11/09 22:35
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る
子供が好き。
指で一生懸命たどったり、「読んで」と私にせがんでくる。
一つのお話にいろいろなパターンがあっておもしろい。
紙の本
楽しい
2017/01/24 16:53
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽぽ - この投稿者のレビュー一覧を見る
親子で楽しく遊べる絵本です。しりとりなどしながらあっという間に時間が過ぎてしまうので外出先などにお勧めです。