サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 5 2件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:幼児
  • 発行年月:2010.1
  • 出版社: 光村教育図書
  • サイズ:27cm/25p
  • 利用対象:幼児
  • ISBN:978-4-89572-698-6
絵本

紙の本

ぼくの!

著者 マチルデ・ステイン (文),ミース・ファン・ハウト (絵),野坂 悦子 (訳)

ふとんも、おもちゃも、くつしたも、ぜーんぶ「ぼくの!」。【「BOOK」データベースの商品解説】ある夜、小さな白いおばけが突然、女の子メレルのもとに現れた。おばけは、何でも...

もっと見る

ぼくの!

税込 1,540 14pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

紙の本
セット商品

光村の絵本2011おすすめ新刊セットA 12巻セット

  • 税込価格:18,810171pt
  • 発送可能日:購入できません

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

ふとんも、おもちゃも、くつしたも、ぜーんぶ「ぼくの!」。【「BOOK」データベースの商品解説】

ある夜、小さな白いおばけが突然、女の子メレルのもとに現れた。おばけは、何でも「ぼくの!」と独り占めしてしまう。メレルはそんなおばけにため息をつくが、おばけは少しずつ一緒に遊べるようになって…。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

マチルデ・ステイン

略歴
〈マチルデ・ステイン〉1969年オランダ生まれ。児童書作家。中央イングランド大学にも勤める。
〈ミース・ファン・ハウト〉1962年オランダ生まれ。児童書の挿絵や絵本の仕事を中心に活躍。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー2件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

オバケのような大人にならないために・・・

2010/05/11 00:29

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:蒼空猫 - この投稿者のレビュー一覧を見る

なんでもかんでも「ぼくの!」と独り占めしてしまうオバケ。
ひょんなことから メレルという名前の女の子の家に紛れ込みます。
メレルのベットに勝手にはいり、靴下を帽子にし 勝手にお風呂にはいり・・・
メレルはそんなオバケに呆れながらも優しく受け入れ、一緒に遊ぼうと声をかけるのですが、オバケがなんでも独り占めしてしまうのでついに怒ります。
そこでメレルとオバケは「仲良く遊ぶ」練習をすることにしたのです。

はじめは「ぼくの!」とボールを手放さなかったのがキャッチボールができるようになり、ブランコを離さなかったのが 交代して使えるようになり・・・嬉しくなった2人はパンケーキを焼いてお祝いをします。
そこへオバケを探しにきた人は、オバケをみて「ぼくの知っているオバケによくにている」といいますがオバケがとてもいいこなので、同じオバケとは気づきません
楽しい夜をみんなで過ごした次の日、オバケはある手紙を残し帰っていきます。

言葉もそうですがコミニュケーションというのはよくキャッチボールに例えられるものです。
投げなければ返ってもこないし、練習もしなければうまくはならないでしょう。
子どもは基本的に欲しいものは、なんでも自分のモノにしたいものですが、友達との付き合いのなかで我慢することや譲ることを学び、社会のルールと共に 集団で遊ぶ面白さや思いやりに気づくものです。
一人より2人 2人より大勢で遊ぶことは発見の連続ですものね。

たまにオバケのまま大人になってしまう人もいますが、大人になりより広い世界で仲良く遊ぶことを学ぶのは難しいものです。
メレルのような優しい大人も少ないでしょう。
大人にとって当然のルールでも、子どもはすぐに自分と結びつけることはできません。
幼少期から 遊ぶ練習の機会は、色んなカタチや場面で与えていきたいものだと感じました。
ボク(自分)だけでなく、共有することでより多くの楽しさを得られることに気づいたなら きっと オバケの世界はとてもひろくなったことでしょう。


このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2017/12/23 14:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。