あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
宋学は中国・朝鮮では政治体制と表裏をなす正統思想であったが、近世日本では次第に拡がりつつも、違和感を伴う外来思想であった。宋学をめぐる受容と反撥・軋轢と変容のドラマとして、徳川時代前半の儒学思想の展開を捉える。【「TRC MARC」の商品解説】
目次
- 宋学と近世日本社会
- はじめに
- 第一章 徳川前期における宋学の位置
- 第二章 宋学と近世日本社会
- 第三章 儒学史の一解釈
- 補論1 伊藤仁斎・東涯
- 一 はじめに
- 二 批判の対象
- 三 批判と主張
- 四 主張の背景
著者紹介
渡辺 浩
- 略歴
- 〈渡辺浩〉1946年横浜市生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学教授(大学院法学政治学研究科・法学部)。著書に「東アジアの王権と思想」など。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む