紙の本
進撃の巨人 1 (講談社コミックスマガジン Shonen Magazine Comics)
著者 諫山 創 (著)
震える手で、それでもあなたはページを捲る。 手足もがれ、餌と成り果てようと、人類は巨人に挑む!!超大作アクション誕生!! 巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化...
進撃の巨人 1 (講談社コミックスマガジン Shonen Magazine Comics)
【期間限定 無料お試し版 閲覧期限2022年5月31日】進撃の巨人 attack on titan (1)
閲覧期限:2022/05/31 23:59
進撃の巨人 attack on titan (1)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
紙の本 |
セット商品 |
進撃の巨人 (講談社コミックスマガジン Shonen Magazine Comics) 34巻セット
- 税込価格:16,907円(153pt)
- 発送可能日:24時間
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
震える手で、それでもあなたはページを捲る。
手足もがれ、餌と成り果てようと、人類は巨人に挑む!!超大作アクション誕生!!
巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。だが名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出現により崩れ、絶望の戦いが始まってしまう。
【講談社漫画賞少年部門(第35回)】【「TRC MARC」の商品解説】
巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は、巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた。だが、名ばかりの平和は壁を越える大巨人の出現により崩れ、絶望の闘いが始まってしまう。【商品解説】
目次
- 二千年後の君へ
- その日
- 解散式の夜
- 初陣
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
書店員レビュー
人間を捕食する巨人が...
ジュンク堂書店新潟店さん
人間を捕食する巨人が跋扈し、人類が巨大な壁の中で細々と暮らす世界。物語は人類と巨人の活動領域を分かつ壁を破壊する、超大型巨人の出現から始まります。
ブログやネット掲示板など草の根で評判が広がったこの作品。素晴らしい点は、全く先が読めないところです。第一巻から息を呑むような展開に、まさに「震える手でページを捲る」ことうけあい。
正直、画力は高くありませんが、構図やコマ割りから、「どう表現したいか」ということはよく伝わってきて、これからの成長にも期待が持てます。
血の沸き立つようなファンタジーをお求めの人は、ぜひ一巻だけでも読んでみることをお勧めします。
コミック担当 渡辺
人間が巨人の食糧とな...
ジュンク堂書店福岡店さん
人間が巨人の食糧となってしまった、とある世界の話。
巨人の姿がとにかく気持ち悪く、人間には殆ど勝ち目がありません。
それなのに読まずにはいられないストーリーに圧倒されます。
この絶望感は、一度読んだらくせになるはず。
コミック担当 エモト
紙の本
深いものを感じさせる予感がする物語である。
2010/12/27 00:48
25人中、10人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みどりのひかり - この投稿者のレビュー一覧を見る
人間を襲って食う巨人。人々は巨人から逃れるために周りを高い壁で囲んだ中の安全な地域で暮らしている。その安全地域も、もしも壁が巨人に破られた場合に備え、その内側にも一回り狭い地域が壁で囲まれており、全体で3重に囲まれた地域がある。壁の高さは50メートルあった。巨人は最大でも15メートルだった。ところが、ある日、その50メートルの壁から顔を出すほどの大型の巨人が現われる。一番外側の壁は破られ、次々と巨人たちが入って来て、人類は食べられていく。
その巨人と戦うために訓練兵となり、主席で卒業したミカサ・アッカーマン。わけあって、そのミカサと同じ家で暮らしていたエレン・イェーガーは5番の成績だった。彼らはやがて巨人と戦うようになる。そしてエレンは巨人に食われてしまう。ミカサはまだそのことを知らない。
恐ろしい物語だが、これは人類が他の生物に対してやっている残酷な仕打ちと変わらない。いや、人類はもっと恐ろしいことをやっている。
深いものを感じさせる予感がする物語である。
***
「般若心経物語」は私、”みどりのひかり”が書いたものです。この「進撃の巨人」とは直接的な関係はありませんが、どこか奥底でつながっているように思います。いや、つながらなくてはならないと考えているのかも知れません。
紙の本
巨人が支配する世界に生きる人類
2011/02/22 21:58
6人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る
人類は突如出現した巨人に絶滅寸前まで追い詰められた。生き残った人々は巨大な城壁を築き、その中に閉じこもることで何とか絶滅を免れた。それから約100年、かりそめの安定は巨大城壁をも超える巨人の出現により破られる。
エレン・イェーガーはそんな閉塞を嫌い、城壁の外を目指す少年だった。だが、5年前の超大型巨人の出現から始まる騒動で母親を亡くし、幼なじみのミカサ・アッカーマンと共に、巨人と戦う兵士を育成する訓練兵団の兵士となっていた。
電子書籍
編集者の度量を称賛する
2018/05/31 21:37
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:hima - この投稿者のレビュー一覧を見る
連載初期の頃には「公開可能な情報」などといったメタ的視点の露呈といった稚拙さが見えるし、絵柄に至ってはプロデビューを認めた編集者の度量を称賛したくなるレベルである。絵柄は何年たっても相変わらずだが、作話は巻を追って長足の進歩を遂げてゆく。それでも、この初刊の段階において人気のつかみを得ることができたのは、作者が明らかに最初から構想していたストーリーの壮大さに由来するものに違いない。
この巻だけでは只の大げさな活劇に見えるかもしれないが、この時代を代表することになるに違いない重要な作品の重厚な物語の始まりである。初見の読者は騙されたと思ってぜひ次巻以降も読み進めてみてほしい。
紙の本
スゴい!
2013/08/22 20:04
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:風歌 - この投稿者のレビュー一覧を見る
元々家族がアニメを見てて私自身はグロいからと見てなかったんですけどキャラ名だけどんどん覚えていってしまってもうこれならいっそ読んでしまえと思って買ってみたんですけど漫画でもハマりました!
2巻を買うのが楽しみです。ちなみにアニメも見ていきたいと思ってます。
紙の本
巨人の存在する世界がリアル
2015/08/14 10:11
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ショコラ - この投稿者のレビュー一覧を見る
とてもおもしろいと思います。少々グロ注意です。
人間は壁の中で暮らし、壁の外には人食い巨人が住んでいる…そんな世界が
なんだかとてもリアルに感じました。だからこそ、巨人が壁を壊して入ってき時の
恐怖や深刻さが生々しく伝わってくるのだと思います。
紙の本
超大型巨人
2022/02/13 10:22
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:yuyuyuchan - この投稿者のレビュー一覧を見る
巨大な壁で覆われた島で暮らす人々、その中で調査兵団を立ち上げて幾度となく壁外調査を繰り返していました。兵団は死者や負傷者を出しながらも成果が出ないまま帰還していました。そして街に超大型巨人が現れ壁が破壊されます。ここからエレン、ミカサ、アルミンの物語が始まります。
紙の本
進撃の巨人1巻
2022/01/13 12:26
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Kk - この投稿者のレビュー一覧を見る
初めて読んだ時は巨人についてや登場人物のキャラ設定などがいまいち分からないが読んでいくうちにきっかけが掴めて面白くなるのでオススメです
紙の本
続きが気になる
2021/06/03 01:39
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:金現珍 - この投稿者のレビュー一覧を見る
完結したと聞いて読み始めました。臨場感ある絵柄と作者さんの独特な笑いでクスリとする場面もあり面白いです。最終巻まで読むのが楽しみです。
電子書籍
初めて読みます
2021/04/29 21:25
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:じゃび - この投稿者のレビュー一覧を見る
絶対面白いんだろうけど同じくらいつらい話なんだろうな…と今まで躊躇していたのですが、ついに完結したと聞いて読んでみました。初っ端から結構つらい!でもやっぱり面白い、いきなりすごいところで1巻が終わるし。巨人の怖さ、残酷さにはビビりつつも、これは確かに先が気になる。
紙の本
進撃サイコー
2021/04/17 13:47
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ミカ - この投稿者のレビュー一覧を見る
「ネタバレ注意」
一巻から主人公が巨人に食べられてしまう漫画なんて早々ありません。いったいどうなるのか続きが気になる漫画でした。
電子書籍
面白い
2021/03/29 12:08
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ririn - この投稿者のレビュー一覧を見る
とても面白いです。
この一巻を読み終えると、すぐに次の巻が読みたくなります。
ページをめくる手が止まりません。
初めて読む方は、土日を推奨します。
平日夜から読み始めると、徹夜してしまう面白さだからです。
電子書籍
びっくり
2021/03/17 15:32
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ギネ - この投稿者のレビュー一覧を見る
この作品は“びっくり”の連続でした。
物語の最初から「どう生きたらこんな世界観の話を描けるんだ」と思うほどに惹きこまれてしまう作品で私はコマ割りや話の展開、伏線も至る所に張ってあり、読むのが止まらないとてつもない話を見てしまったという感想です。
電子書籍
すごい…!
2021/02/08 23:26
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:スニン - この投稿者のレビュー一覧を見る
人がすごく死にますしショッキングなシーンも多いけど、ストーリー上、必要な残酷さです。連載中1回も間延びしない。このまま走りきってほしいです。
電子書籍
凄い
2021/02/07 19:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:カクワネ - この投稿者のレビュー一覧を見る
世界観とか面白くて、もう夢中で読んでしまいました。最初の絵が慣れてない感が又良いなと思いました。これは人気でで当然だなと思いました。
電子書籍
原作を初めて読みました
2021/01/12 04:06
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まる子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
原作を読むとアニメ制作スタッフの皆様の力量のすごさをいっそう感じます。アニメのFinalシーズンは壮大なスケールの話になってきているけども、諫山創先生はいつ頃からその構想を思い描いていらしたのかとても気になります。