- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 発売日:2010/02/20
- 出版社: 彩流社
- サイズ:20cm/175p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7791-1065-8
紙の本
司馬遼太郎を「活用」する! 司馬作品が教えてくれる生き方・考え方
著者 鷲田 小彌太 (著)
「面白かった」だけではもったいない! 人間学、思考法、歴史眼、リーダー論など、司馬作品をより深く理解し、味わい、活用するための10の方法を提示し、生き方・考え方を学ぶ。【...
司馬遼太郎を「活用」する! 司馬作品が教えてくれる生き方・考え方
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「面白かった」だけではもったいない! 人間学、思考法、歴史眼、リーダー論など、司馬作品をより深く理解し、味わい、活用するための10の方法を提示し、生き方・考え方を学ぶ。【「TRC MARC」の商品解説】
★思わず読みたくなる!……読んだ気にもなる!
★通勤快読作品はどれだ? 核心作品は?
★「面白かった」だけではもったいない。 ……より深く理解し、味わい、活用するための10の方法! 学んではいけないこともある!
【商品解説】
目次
- 1 人間学を活用する 人たらしの文学
- 2 思考法を活用する 自分を語る方法学
- 3 歴史眼を活用する 戦国期・幕末期・明治期
- 5 社会の動態学 政治経済学、戦争論、人を動かす思想6 司馬文学を活用する エッセイも小説だ
- 7 リーダー論 頼朝、信長、秀吉、西郷、家康、竜馬……8 読書論は学べない
- 9 社会主義評価は活用してはいけない ほか
著者紹介
鷲田 小彌太
- 略歴
- 〈鷲田小彌太〉1942年札幌市生まれ。大阪大学大学院文学研究科哲学・哲学史専攻博士課程修了。札幌大学教授。哲学・倫理学を担当。著書に「鷲田小彌太《人間哲学》コレクション」シリーズほか多数。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む