紙の本
私立大学の経営と拡大・再編 1980年代後半以降の動態
著者 両角 亜希子 (著)
10年に及ぶ調査等で蓄積された個別大学のデータを活用し、固有な伝統・属性の中で多様な経営戦略を試行しながら、次第に「優良」「高リスク」の2極に収斂しつつある日本の私立大学...
私立大学の経営と拡大・再編 1980年代後半以降の動態
税込
4,620
円
42pt
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
10年に及ぶ調査等で蓄積された個別大学のデータを活用し、固有な伝統・属性の中で多様な経営戦略を試行しながら、次第に「優良」「高リスク」の2極に収斂しつつある日本の私立大学の実態を明らかにする。【「TRC MARC」の商品解説】
目次
- 序章 問題の所在と分析枠組み
- 第1節 問題の所在と背景
- 第2節 先行研究の検討
- 第3節 分析枠組み
- 第4節 研究の方法と各章の構成
- 注(序章)
- 第一部 日本の私立大学の経営構造の概観
- 第1章 日本の私立大学の制度的枠組み
- 第1節 経営構造の制度的特徴−学校法人制度
- 第2節 日本的特質を生んだ歴史的経緯
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む