- カテゴリ:一般
- 発行年月:2010.4
- 出版社: 早川書房
- サイズ:20cm/341p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-15-209126-0
紙の本
イマココ 渡り鳥からグーグル・アースまで、空間認知の科学
「あらゆる動物の中でヒトだけが迷子になるわけ」「客の財布のヒモをゆるめる、商業施設のレイアウト」「ユーザーを誘惑するウェブサイト構築術」など、豊富な実例で空間科学の最前線...
イマココ 渡り鳥からグーグル・アースまで、空間認知の科学
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「あらゆる動物の中でヒトだけが迷子になるわけ」「客の財布のヒモをゆるめる、商業施設のレイアウト」「ユーザーを誘惑するウェブサイト構築術」など、豊富な実例で空間科学の最前線をナビゲート。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
コリン・エラード
- 略歴
- 〈コリン・エラード〉1958年ロンドン生まれ。ウェスタン・オンタリオ大学で博士号(心理学)取得。カナダ・ウォータールー大学実体験型バーチャル環境研究所所長。認知科学の見地から都市設計等に助言を行う。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
書店員レビュー
動物と人間の空間認知...
ジュンク堂書店三宮店さん
動物と人間の空間認知能力について、ユーモアをまじえながら、様々な例が紹介されている前半部分は、面白かった。
後半の、サイバースペースや環境問題について書かれた部分で、もっと、人間の空間認知能力の活用法について、前向きで新しい可能性が示されていればよかったと思う。
自然科学書担当