- カテゴリ:幼児
- 発行年月:2010.9
- 出版社: アリス館
- サイズ:23×29cm/40p
- 利用対象:幼児
- ISBN:978-4-7520-0504-9
紙の本
1ねん1くみの1にち
著者 川島 敏生 (写真・文)
学校ってどんなところ?登校、朝の会、国語、算数、休み時間、給食、そうじ…と、小学1年生のクラスの1日を追った画期的な絵本【「BOOK」データベースの商品解説】登校、朝の会...
1ねん1くみの1にち
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
学校ってどんなところ?登校、朝の会、国語、算数、休み時間、給食、そうじ…と、小学1年生のクラスの1日を追った画期的な絵本【「BOOK」データベースの商品解説】
登校、朝の会、国語や算数などの授業、休み時間、給食、そうじ、帰りの会…。小学1年生のクラスの1日を写真で紹介。1か月の給食や夜の学校の様子も収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
川島 敏生
- 略歴
- 〈川島敏生〉1949年高松生まれ。写真家。雑誌や実用書などに写真で参加するほか、子ども向けの写真絵本を出版。著書に「写真の国のアリス」「月人石」「ごろんごろんいしっころ」など。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
幼稚園と小学校の違いを教えるために
2022/07/12 01:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ママは寝たい - この投稿者のレビュー一覧を見る
学校生活を理解できなくて、遊びたい!と教室から出たがるので、慌てて入学後に買いました。(学校は勉強する所だよと教える為)
写真を指差して「この席は~ちゃん」など、自分のクラスに置き換えて話してくれたりして、とても役に立ちました!
紙の本
入学準備に。
2021/02/28 21:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:療育者目線 - この投稿者のレビュー一覧を見る
他にも小学校入学準備の本は数あれど、写真で実際の子どもを映したり、教室を見せたりする本はないと思います。
ロッカーにランドセルを入れるところから、非常に楽しく食いついてくれるので、年長さんにはとてもよい教材です。
この子は僕に似てる!とか給食はこれがいいなぁ!など、小学校への期待が膨らんでいた様子。休み時間や掃除を含めて1日の流れが追えるのも良いです。
紙の本
小学校
2018/01/20 16:55
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る
小学校の様子がわかっていい。
親はもう遠い昔で記憶がない(笑)。
入学前の子どもはやはりたのしみにしてるのかくいつきがよかった。