このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
「エヴァ」の誕生から今日まで、作品のチルドレンたち、そして、現実世界の子どもたちの心理をめぐる状況は? 「新世紀エヴァンゲリオン」に登場する非実在青少年たちの精神世界を分析・検証する。〔「エヴァンゲリオン限界心理分析」(ネスコ 1997年刊)の改題改訂〕【「TRC MARC」の商品解説】
★『新世紀エヴァンゲリオン』というアニメに登場する架空の人物たちの精神世界を分析・検証を試みる。
『エヴァ』の誕生から今日まで、作品のチルドレンたち、そして、現実世界の子どもたちの心理をめぐる状況は?
作品に時代の病理を読む。
「逃げちゃだめだ」の心理とは?【商品解説】
目次
- 第一部 新世紀の精神病理
- ★綾波レイ――「コタール症候群」思春期の女性(14歳)に発症したきわめて特異な例
- ★惣流・アスカ・ラングレー――「思春期性うつ病」大卒のエリート意識がくずれ、異国で発症
- ★葛城ミサト――「“嵐の乙女”シンドローム」恋人の死で歯止めがきかなくなる高学歴美人の暴力
- ★赤木リツコ――「自己敗北性人格障害」「綾波レイのダミー」破壊行為に走らせた母子関係
- ★碇シンジ――「アダルトチルドレン」「境界例人格」精神病理の培養器
- ★碇ゲンドウ――「現実不全感」「洗浄強迫」独裁者の妄想的執着
- 第二部 新世紀をとりまく社会・組織の病理
- ★精神を変容させる組織の圧力
著者紹介
速水 栄
- 略歴
- 〈速水栄〉戯作者、編集者。著書に「うれしなつかし修学旅行」「電子メール文章読本」などがある。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む