サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 337件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:2010.12
  • 出版社: 集英社
  • サイズ:20cm/262p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-08-771379-4

紙の本

つるかめ助産院

著者 小川 糸 (著)

辛い出生の秘密を抱えるまりあは、ある日突然失踪した夫を探して、南の島をおとずれる。島の助産院の先生から予期せぬ妊娠を告げられて—。すべての命に贈る、誕生と再生の物語。「今...

もっと見る

つるかめ助産院

税込 1,540 14pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

辛い出生の秘密を抱えるまりあは、ある日突然失踪した夫を探して、南の島をおとずれる。島の助産院の先生から予期せぬ妊娠を告げられて—。すべての命に贈る、誕生と再生の物語。「今ここにいる」ことの奇跡を力強く描き出す感動長編。【「BOOK」データベースの商品解説】

辛い出生の秘密を抱えるまりあは、ある日突然失踪した夫を探して、南の島をおとずれる。だが、島の助産院の先生から、予期せぬ妊娠を告げられて…。「今ここにいる」ことの奇跡を力強く描き出す感動長編。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

小川 糸

略歴
〈小川糸〉1973年生まれ。小説に「食堂かたつむり」、絵本に「ちょうちょ」、童話に「まどれーぬちゃんとまほうのおかし」など。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

書店員レビュー

ジュンク堂書店福岡店

舞台はハートの形をし...

ジュンク堂書店福岡店さん

舞台はハートの形をした小さな島の助産院。
そこに関わる人たちは皆、とても暖かく、しかし誰もが辛い過去を持っていた。
それでも、他者を思いやり、自然に感謝し、何事にも前向きで、ひたむきに自分ができることに努めるのだった。
主人公のまりあは、助産院の仕事を手伝いつつ、毎日「生」の神秘さに感動し、
突然訪れる「死」に恐怖する。
しかし、不安に思ったとき、立ち止ったとき、そんなときは島の誰かが無条件で抱きしめてくれた。

ピンク、オレンジ、ブルー…と色彩豊かな風景が次々と舞い込んできて、
まるで本当に豊かな自然の南の島にいるような錯覚を引き起こす。
こんなに自然を綺麗な描写で表現している本、きっと他にない。

どの場面も素敵だけど、中でも助産院の先生が柔らかく語る言葉は心に残るものばかり。
読むと、「ああ、こんな風に生きていいんだ」と安心できて、暖かくて胸にじんわりと染み込むお話です。



文藝書 小峠

みんなのレビュー337件

みんなの評価3.8

評価内訳

紙の本

新しいいのち

2011/01/03 09:30

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 昨年(2010年)の暮れから朝日新聞が「孤族」という社会のひずみに焦点をあてた連載を始めました。それは「無縁社会」が流行語にもなった時代を写し取った企画でもあります。
 「家族」という縁から今私たちは「孤族」という寂しい現実と向き合っています。もはや「個」ではなく、「孤」なのです。急速に広がるその社会にあって、私たちはどう生きていけばいいのか。
 『食堂かたつむり』の作者小川糸さんの新しい作品は、そんなことを考えさせてくれる物語です。

 ある日夫が突然失踪し、失意にくれるまりあは、かつて夫と旅行した思い出の南の島へと向かいます。そこで、彼女は不思議な場所と人々に出逢い、やがて新しい命の誕生とともに自身もまた生まれ変わっていく物語です。
 題名にもなっている「つるかめ助産院」がその場所です。助産院の先生である鶴田亀子先生との出逢いがまりあの運命を大きく変えるのです。なぜなら、まりあは妊娠をしていたのですから。
 子供をもつということはまりあの人生にとって重い意味を持っていました。彼女は孤児だったのです。

 そんなまりあだから、「つるかめ助産院」で出逢った人々によって、いつしかこんなふうに思うようになっていきます。「ある意味、人は生まれ落ちた瞬間から、誰もが捨て子なのかもしれない。どこまでも孤独で、だからこそ、人と触れ合ったり助け合ったりすることに喜びを見出せるのだ」と。
 「無縁社会」や「弧族」といわれる時代に、まりあのように新しい縁に出逢うことは容易ではないかもしれません。しかし、それらを助けようという人や社会があるかぎり、まりあのように「弧族」から生還する人もあるのです。

 それは「再生」ということでもあるのかもしれません。「つるかめ助産院」は新しい命の誕生を導くだけでなく、心を癒し、「再生」させる場所でもあるのです。
 それはどこかの南の島にあるのではなく、きっと、あなた自身がみつけるところに生まれてくる場所なのだと思います。

 ◆この書評のこぼれ話は「本のブログ ほん☆たす」でお読みいただけます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

南の島はどこにある。

2012/01/06 19:03

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kumataro - この投稿者のレビュー一覧を見る

つるかめ助産院 小川糸 集英社

 今、妊娠している女性、ママになったばかりの女性に読んでいただきたい良書です。わたしが、妊娠・出産することがない男性である点で、しっくりこない部分はあります。わたしにとっては異世界のお話でした。童話のような小説です。ファンタジー(幻想)の世界です。
 人間不信に陥った孤独な人たちが集まったのが、とある南の島です。ある人の両親は自殺し、ある人は父親にだまされて失望し、またある人は死産している。そこへ、クリスマスの日に教会の前に遺棄されて、施設入所後里親に出された(里親との関係はよくなかった)まりあ28才が船で到着します。彼女の夫小野寺は失踪してしまいました。彼の失踪理由が明らかにされないのですが、まりあが暗い過去について気持ちの整理がつかず、里親への不満を解消できないまま、いまだに不幸を引きずっている様子をみることがつらかったということがあるでしょう。
 料理の本でもあります。心を癒す料理であったり、妊婦の体によい料理だったりもします。食べ物作家さんです。過去をふりかえって、よかったことはよかったなりに、悪かったことは悪かったなりに、自分で自分を納得させる小説です。そして、赤ちゃんが運んでくるものがあるのです。
 手によるマッサージシーンがときおり登場します。てのひらは、理屈ではなく、感情とか気持ちで心と体を癒します。南の島には「幸福」があるというイメージがあります。現実にはそうであるはずもなく、「南の島」は、青い鳥のようなものです。
 心に残った表現を書きます。人格者であるとほめられたときに、「長く生きてきたからよ。いっぱい失敗しました」と答えたつるかめ先生。長老との会話のあと、心の底を懐中電灯で照らされた気持ちになった。ディサービスセンターでマッサージをすることを指して、生きるための「杖」を手に入れた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/05/10 15:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/02/20 00:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/12/07 21:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/12/28 12:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/05 08:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/12/16 12:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/01/18 13:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/01/04 01:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/06/12 17:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/01/12 10:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/01/14 09:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/01/14 16:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/04 12:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。