紙の本
マイクロサット開発入門
著者 東北大学超小型衛星開発チーム (著),吉田 和哉 (監修)
東北大学衛星「雷神」開発のノウハウを中心に、多岐にわたるマイクロサット技術を凝集。長年培われてきた衛星設計の基本事項、SPRITE−SATで実現した具体例を織り交ぜながら...
マイクロサット開発入門
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
東北大学衛星「雷神」開発のノウハウを中心に、多岐にわたるマイクロサット技術を凝集。長年培われてきた衛星設計の基本事項、SPRITE−SATで実現した具体例を織り交ぜながら解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
最近小型衛星の重要性が認識され、多くの大学が数kg級の超小型衛星、50kg級のマイクロサットの開発に挑戦している。しかし小型の衛星と言えども、衛星開発には多岐にわたる技術要素、ノウハウの蓄積が必要であり、一朝一夕に開発できるものではない。
筆者等が科学衛星、マイクロサット開発で得た技術・知識・経験に基づいて設計・製作・試験の基本事項、勘所、テクニックを述べ、さらに鯨生態観測衛星(WEOS)、SPRITE-SAT(雷神)等の設計から運用までの実例を交えてマイクロサットの開発方法について解説している。マイクロサット開発を目指す技術者、学生に良い指針を与える参考書である。【商品解説】
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む