- カテゴリ:一般
- 発行年月:2011.7
- 出版社: 学研パブリッシング
- サイズ:19cm/212p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-05-404954-3
- 国内送料無料
紙の本
最新日本古代史の謎 歴史の英雄豪傑たちに迫る
著者 恵美 嘉樹 (著)
邪馬台国の女王ではなかった卑弥呼、戦争好きだった聖徳太子、戦わない武家の棟梁・源頼朝…。彼らの人生の節目にはどんな選択肢があり、どれを選んだことで、歴史に名を残したのか。...
最新日本古代史の謎 歴史の英雄豪傑たちに迫る
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
邪馬台国の女王ではなかった卑弥呼、戦争好きだった聖徳太子、戦わない武家の棟梁・源頼朝…。彼らの人生の節目にはどんな選択肢があり、どれを選んだことで、歴史に名を残したのか。英傑たちの素顔に迫る。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
恵美 嘉樹
- 略歴
- 〈恵美嘉樹〉横浜市出身の古代史と旅を愛する二人組み。歴史の謎を探して、遺跡や神社を現地取材する。著書に「全国「一の宮」徹底ガイド」「図説最新日本古代史」など。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
御霊はいつ発生したのか。
2017/02/21 20:59
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:うりゃ。 - この投稿者のレビュー一覧を見る
早良親王が御霊としては最初のような気がしていたが、そうでないことがあっさりと指摘されている。
また、古代王朝における政治力とその後ろ盾とは何かを簡明に描いているために、なぜ乱や戦いが起きたのかがとてもわかりやすい。
その土地のガイドや関連図書のコラムもよい。
日本史 ランキング
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む