- カテゴリ:一般
- 発行年月:2011.10
- 出版社: 誠文堂新光社
- サイズ:21cm/191p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-416-21114-4
紙の本
雲と暮らす。 雲と出会い、雲を愛でる
著者 武田 康男 (文・写真)
春のわた雲、おぼろ雲、夏のにゅうどう雲、かみなり雲、都会の雲、海岸の雲、富士山や飛行機から見える雲…。さまざまな雲の姿を、季節、時間、場所別に紹介。鑑賞や撮影のポイントを...
雲と暮らす。 雲と出会い、雲を愛でる
紙の本 |
セット商品 |
- 税込価格:9,790円(89pt)
- 発送可能日:購入できません
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
春のわた雲、おぼろ雲、夏のにゅうどう雲、かみなり雲、都会の雲、海岸の雲、富士山や飛行機から見える雲…。さまざまな雲の姿を、季節、時間、場所別に紹介。鑑賞や撮影のポイントを、天気と気象のしくみとともに解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
武田 康男
- 略歴
- 〈武田康男〉1960年東京都生まれ。東北大学理学部地球物理学科卒業。高校教諭、第50次日本南極地域観測隊(越冬隊)を経て大学非常勤講師等を務める。気象予報士。著書に「すごい空の見つけかた」等。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
書店員レビュー
広大な宇宙に夢を見る...
MARUZEN&ジュンク堂書店札幌店さん
広大な宇宙に夢を見るのもいいけど、
昼休みに、夕暮れ時に、ふと見上げる空が好き。
全人類、そんな思いがあるに違いない(完全に私感)。
この本の著者も例外ではないようだ。
これまでの著書よりも図鑑色の強い一冊だが、
南極観測隊員でもあった空の探検家の文章は、相変わらず秀逸。
時間ごと、場所ごとに分けられ、雲の「出会いレベル」まで記してあるので、
家でじっくり空に思いを馳せた後は、この本片手に雲ハントに出かけたくなること請け合い。
理工書担当
紙の本
雲と暮らす 武田
2013/05/07 10:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:shinagy84 - この投稿者のレビュー一覧を見る
毎日、雲と暮らしているが、視点がちがう、読んで、見て楽しい
紙の本
雲のしくみ
2021/07/16 22:52
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
雲の成り立ち、季節ごととか時間帯とかで見れる雲がさまざま紹介されてます。
何より「龍の巣」!マジ龍の巣。かっこいいー。