JavaScriptが無効の場合は一部ご利用いただけない機能がございますので、有効にすることをお勧めいたします。
honto対象商品に使える3%OFFクーポン
【電子書籍ストア】<48時間限定>対象商品に使える20%OFFクーポン
あしあと抽選ポイントお得キャンペーン
hontoポイント全額還元キャンペーン
【2023年本屋大賞】大賞作品発表!
【電子書籍ストア】2023年春メディア化特集
電子0
通販0
電子
紙
詳細検索
セーフサーチヘルプ
セーフサーチについて
性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。
電子書籍化お知らせメール
商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。
電子書籍化したら知らせてほしい
紙の本
著者 大澤 真幸 (編著)
大澤真幸THINKING「O」 第10号記念号 大澤真幸|岩井克人 3・11後の日本経済
予約購入とは
まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。
予約購入について詳しく見る
ワンステップ購入とは
ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。
こんな方にオススメ
キャンセルについて詳しく見る
前へ戻る
次に進む
みんなの評価4.5
レビューを書く
評価内訳
2011/12/23 16:55
投稿元:
レビューを見る
岩井克人氏との対談「資本主義は人類最後の選択肢か?」が掲載されているという理由で本書を購入したのだが、特集「3・11語の日本経済」論文①「原発はノンアルコール・ビールか?」 論文②「電力自由化とは何か?」の大澤真幸氏の論旨も大変わかり易く、特に①においては、ユダヤ教、キリスト教から導かれる原子力の福音の話はなかなか示唆に富む論理展開だったし、ノンアルコールビルの含意するところと原子力が無害であるという宣伝との比喩がおかしかった。そして江夏の21球が持つ深い意味も理解できた。 ②においては、電力自由化の本来的な意味が理解できるとともにし原子力廃棄は市場の判断にまかさず、きっちりと政治的判断で、廃棄をすべしとの論旨も納得できるものであった。 岩井氏は日本学術会議経済委員会委員長の立場で、「被害日本大震災」に対する緊急提言をしたにもかかわらず、政治が遅々として進まないことに遺憾の意をお持ちのようである。対談の内容は、資本主義制度が根源的に持つ本質論がいつもどおり語られている。 充実した内容の本でありました。
2011/12/30 21:11
二十世紀の中盤、原子力の平和利用は、「神の国は近づいた」というヨハネ的な福音として、人々の間で機能していた。では、3.11の原発事故が語っているのは、その否定である「神の国はまだまだ遠い」或いは「神の国は存在しない」というメッセージなのか? そうではないのだ。「原発事故が意味するメッセージ、それはイエス・キリスト的な福音、『神の国はあなた達の中にある』なのである」 それはイクォール「原発の停止を決断すること」であり、人間が神を救うことによって、自分自身を救うということなのだ。 と大澤真幸は言う。少し解りにくいところもあったが、原発の停止についてはそう願いたい。
レビュー一覧を見る