読割 50
紙の本
麻山事件 満洲の野に婦女子四百余名自決す (草思社文庫)
著者 中村 雪子 (著)
昭和20年8月12日、満州・麻山において、日本人開拓団の一団がソ連軍の包囲攻撃を受け、婦女子四百数十名が自決する事件が起きた。介錯は四十数名の男子団員によって行われた。な...
麻山事件 満洲の野に婦女子四百余名自決す (草思社文庫)
【文庫】麻山事件:満州の野に婦女子四百余名自決す
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
昭和20年8月12日、満州・麻山において、日本人開拓団の一団がソ連軍の包囲攻撃を受け、
婦女子四百数十名が自決する事件が起きた。
介錯は四十数名の男子団員によって行われた。
なぜ、男たちは自分の妻子を、また隣人をあやめるに至ったのか。
絶望の淵で、自決に挑んだ妻たちと子どもたちの壮絶な最期を、
引揚げ者の証言から明らかにする。
そこには、戦争がもたらした凄惨な悲劇と、数多の人びとの無念、
そして生き残った者の絶望が今なお続いていた。【商品解説】
目次
- 麻山附近地図
- 序章
- 第一部 満蒙開拓団
- 第一章 北海道開拓農民
- 1 愛知訛り
- 2 北海道八雲の徳川農場
- 3 赤笹地区
- 4 開拓者の心
著者紹介
中村 雪子
- 略歴
- 中村 雪子(なかむら・ゆきこ)
一九二三年、北海道に生まれる。長野県立岡谷高等女学校を卒業の後、一九三九年、満州に渡り、一九四二年に結婚。一 九四六年、満州より引揚げる。一九五九年より名古屋女性史研究会に、一九七九年より東海近代史研究会に所属。著書に『福田英子研究』(共著)、『母の時 代』──愛知の女性史──風媒社刊(共著)がある。二〇一〇年没。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む