- カテゴリ:一般
- 発行年月:2011.9
- 出版社: ジュンク堂書店
- サイズ:19cm/212p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-915554-45-2
紙の本
髪は弱酸性でどんどんよくなる イキイキした髪の秘密は毛穴にあった
著者 山崎 伊久江 (著)
毛染め、パーマを繰り返すと大変なことになる!? 薄毛、細毛が増えている原因は、アルカリ性製品にあった! 髪にも頭皮にも肌にもいいヘアケア法、弱酸性美容の効果を紹介する。【...
髪は弱酸性でどんどんよくなる イキイキした髪の秘密は毛穴にあった
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
毛染め、パーマを繰り返すと大変なことになる!? 薄毛、細毛が増えている原因は、アルカリ性製品にあった! 髪にも頭皮にも肌にもいいヘアケア法、弱酸性美容の効果を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
山崎 伊久江
- 略歴
- 〈山崎伊久江〉1975年フランス生まれ。中央大学理工学部卒業。山崎伊久江美容室に入社。二代目山崎伊久江を襲名。山崎伊久江美容研究会会長。日本弱酸性美容協会理事。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
「弱酸性」を知ることは、髪の健康を取り戻せる一番の近道かもしれない。
2012/07/20 18:30
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:蜜香 - この投稿者のレビュー一覧を見る
私は、40歳過ぎて、髪の毛のコシとツヤが失われていることに危機感を感じ、髪に良いとされる頭皮マッサージなどのケアを実践している。だが、白髪を染めるために、3~4ヶ月に一度カラーリングしているので、髪がぱさつくのが今一番の悩み。本書は、「髪にも頭皮にも肌にもいい、世界で唯一の弱酸性美容法」について、詳しく知ることが出来る1冊である。
【1章 このまま毛染め、パーマを続けると髪が危ない―いま髪や頭皮、肌に何がおきているか】、【2章 弱酸性美容はなぜ毛穴に注目したか―医学でも実証された毛穴のすごい働き】、【3章 髪にも肌にもいい弱酸性の驚くべき効果―アルカリ性ヘアケアはこんなに怖い】、【4章 髪がどんどんよみがえる弱酸性の秘密―毛穴の大掃除で根元から髪を変える】、【5章 髪をよくするヘアケア、悪くするヘアケア―髪への不満、悩みはこの方法で解決】と、「弱酸性」のよさと、「アルカリ性」の怖さを、詳しく解説している。「私たちの髪や頭皮には、殺菌作用にも優れた効果を持つ「弱酸性」が理想的であり、この天然の弱酸性バリアを維持することが、きれいな髪を保つ最大要因なのです」というように、「弱酸性美容」とは、毛髪を美しく、頭皮の新陳代謝を活発にし、頭部全体に適度な収れん作用をもたらすため、頭皮も髪も肌も同じように健やかさを取り戻すという。弱酸性トリートメントによって、毛穴に詰まった老廃物を出して、毛穴の大掃除をすることが、弱酸性美容の基本といえるそうだ。
本書を読む前に、12のチェック項目があり、「当てはまるかたはぜひ本書をお読み下さい」とある。ケアしているので、せいぜい1個ぐらいかな、と思いきや、《シャンプーは毎日している》、《シャンプーの泡立ちが悪いと気持ちが悪い》、《1年以上前からヘアカラーをしている》、《最近髪の毛が細くなってきた》、《髪にツヤがない》と5個の項目に当てはまってしまった。「1つもなければあなたの髪は健康です。心配ありません。ただし、3~4個以上当てはまったら、髪は細毛、脱毛への道をまっしぐらに進んでいるといっていいでしょう。特にパーマや毛染めを繰り返しているようなら問題です。それは髪だけではなく、シワや肌の衰えにも関係してくるからです」・・・。ケアしていても、毛染めで台無しとはやるせない・・・。
私の悩みである髪の乾燥は、少々値段は張るが、顔も体も全身洗える弱酸性シャンプーに変え、シャンプーした後のすすぎはしっかりやり、汚れがひどくない日は、ぬるま湯で洗い流すように心がけた結果、髪がしっとり落ち着いてツヤが出てきたのだ。悩みのない健康的な髪を取り戻すためにも、早速実践したが、効果を実感している。もう一つの悩みである白髪と、本書で知った、毛穴の汚れについては、「弱酸性美容」を実施しているサロンに行き、早急に解決する予定。髪の状態がどんどんよくなると、<40代に見えないね~>と言われる日も近い?