読割 50
紙の本
蝦夷地別件 上 (小学館文庫)
著者 船戸 与一 (著)
十八世紀末、蝦夷と呼ばれるアイヌ民族は和人の横暴に喘いでいた。商人による苛烈な搾取、謂れのない蔑みや暴力、女たちへの陵辱…。和人との戦いを決意した国後の脇長人ツキノエは、...
蝦夷地別件 上 (小学館文庫)
蝦夷地別件 上
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
十八世紀末、蝦夷と呼ばれるアイヌ民族は和人の横暴に喘いでいた。商人による苛烈な搾取、謂れのない蔑みや暴力、女たちへの陵辱…。和人との戦いを決意した国後の脇長人ツキノエは、ロシア人船長に密かに鉄砲三〇〇挺を依頼する。しかし、そこにはポーランド貴族マホウスキの策略があった。祖国を狙うロシアの南下政策を阻止するべく、極東に関心を向けさせるための紛争の創出。一方で、蝦夷地を直轄地にしようと目論む幕府と、権益を死守しようとする松前藩の思惑も入り乱れていた。アイヌ民族最後の蜂起「国後・目梨の乱」を壮大なスケールで描きだす超大作。【「BOOK」データベースの商品解説】
【日本冒険小説協会大賞(第14回)】18世紀末、蝦夷と呼ばれるアイヌ民族は和人の横暴に喘いでいた。和人との戦いを決意した国後の脇長人ツキノエはロシア人船長に鉄砲300挺を依頼するが…。アイヌ民族最後の蜂起「国後・目梨の乱」を壮大なスケールで描く。【「TRC MARC」の商品解説】
アイヌ民族最後の蜂起を描く超大作の第1巻
18世紀末、蝦夷と呼ばれるアイヌ民族は和人の横暴に喘いでいた。蝦夷地での交易権を松前藩から買い取った商人たちによる苛烈な搾取、問答無用の暴力、日常茶飯に繰り返される女たちへの陵辱。アイヌの怒りと悲しみは沸点に達しようとしていた。北の大地から和人を追い払うための戦いを決意した国後の脇長人ツキノエが、密かに手配した鉄砲300挺。120年前に決起した英雄シャクシャインも、和人に負けない武器を持っていたら、戦いに勝利していたはずだった。鉄砲調達の算段は、択捉で出会ったロシア人船長との間でまとまった。しかし、その裏側には、ロシアの地で祖国奪還のために奔走するポーランド貴族マホウスキの策略があった。ロシアの南下政策を阻止すべく、極東に関心を向けさせるための紛争の創出。300挺の鉄砲がその引き金となるはずだった。
一方、和人のあいだでも、老中・松平定信のもと蝦夷地を直轄地にしようと目論む幕府と、権益を死守しようとする松前藩の思惑が入り乱れていた。それぞれの思いを巻き込んで蝦夷地に渦巻く歴史のうねり。アイヌ民族最後の蜂起「国後・目梨の乱」を壮大なスケールで描きだす超大作。【商品解説】
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
久しぶりに良い本にめぐりあった
2019/09/20 22:12
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ガンダム - この投稿者のレビュー一覧を見る
はじめはゆったりと進みますが、すべて伏線となってだんだんと引き込まれ
ていきます。人間の欲と野望とが入り混じった時代小説としても
堪能出来ます。3巻はすこし長いように思われますが。
電子書籍
コンテンツタイプ
2016/04/29 23:12
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あ - この投稿者のレビュー一覧を見る
コンテンツタイプに注意!
上巻はXMDF 中・下巻はEPUB…
内容は満足だけどそれはないだろう。