紙の本
身ぶりと言葉 (ちくま学芸文庫)
人類の進化の本質とは、突き詰めてみれば何なのか。人類はいかに「知性」を育み、記憶を外部のアーカイブに託していったのか。人間を動物から区別する2つのもの「身ぶり」と「言葉」...
身ぶりと言葉 (ちくま学芸文庫)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
人類の進化の本質とは、突き詰めてみれば何なのか。人類はいかに「知性」を育み、記憶を外部のアーカイブに託していったのか。人間を動物から区別する2つのもの「身ぶり」と「言葉」から、人の進化に理論的かつ実証的に迫る。【「TRC MARC」の商品解説】
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
人間のもつ「身ぶり」と「言葉」といった特徴から、人類の進化の本質に迫った貴重な書です!
2020/04/20 10:57
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、人間がもつ「身ぶり」と「言葉」といった他の動物には見られない特徴から、私たちの進化の本質に迫った興味深い一冊です。同書では、二足歩行によって頭蓋と手足を発達させた人間が、知性を育み、記憶を外部のアーカイブに託していったこと、そして、文明的価値観に大きな変更をもたらした新たな「欠乏と制御」といったことについて詳細に解説されています。同書の構成は、「第1部 技術と言語の世界―手と顔が自由になるまで」、「第2部 記憶と技術の世界―記憶とリズムその1」、「第3部 民族の表象―記憶とリズムその2」となっており、読み応え十分な一冊です!