- カテゴリ:一般
- 取扱開始日:2012/03/29
- 出版社: 誠文堂新光社
- サイズ:21cm/143p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-416-71207-8
紙の本
うさぎの心理がわかる本 習性や行動の意味、心に合わせた接し方を知る
ウサギがどんな動物なのかを動物行動学の視点から解説。さらに、どんなふうにつきあっていけば、ウサギとの暮らしがよりよいものになるのか、ウサギの心を考えた接し方を紹介する。【...
うさぎの心理がわかる本 習性や行動の意味、心に合わせた接し方を知る
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ウサギがどんな動物なのかを動物行動学の視点から解説。さらに、どんなふうにつきあっていけば、ウサギとの暮らしがよりよいものになるのか、ウサギの心を考えた接し方を紹介する。【「TRC MARC」の商品解説】
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
うさぎと一緒に暮らしているすべての人へ
2016/03/15 19:01
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:のこのこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
うさぎと長く過ごしていると、行動から、うさぎの気持ち・考えていることが読めるようになってきます。この本には、そんなうさぎの気持ちがわかりやすく書かれています。
紙の本
奥が深いです
2015/11/13 12:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みも - この投稿者のレビュー一覧を見る
うさぎを飼いはじめて1年未満。
体調は何となくわかってきましたが、
心理的な事はまだまだわかりません。
行動からわかる心理的要素をこの本で
学ぼうと購入しました。
子供にも読みやすく、初心者向きだと思います。
紙の本
うさぎの心理がわかる本
2016/06/06 11:42
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
うさちゃんが、じっとこっちを見ている。つんつんしてくる。ぷうぷうとかぶうぶう鳴いたとき...の心理ではなく、タイトル通り行動学からみる心理と言うか、なぜその様な行動を取るのか!?と言った本です。
内容は充実していると思いますが、やたら犬猫特に犬と比較してあり、また言葉が難しいと言うか固いです。
全体的に、こう言う事(うさ心理)なので、「こうした方がいいと」説いた本ではなく、うさ心理は「こう」なので、どういう風に接すればいいのかのヒントをくれる心理本って感じですね。
紙の本
うさぎの気持ち
2018/08/19 03:18
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:きりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
うさぎの気持ちってどうなんだろう……ほかのペットとはまた違うのかな? と思ったりもしますが、興味深く読めました。