紙の本
悩むシマ
2017/03/09 18:57
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:真太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ワオと弓ちゃん先生、弦と晴歌、父とワオ母。シマは改めてボッチと感じる。でもシマの心の奥の奥にふつふつとわだかまる想いがあり、その行き場はどこにある?
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:よっちん - この投稿者のレビュー一覧を見る
えー。
ついにイケメン2人に彼女ができちゃって、真に糸真がぼっち道を極めかけてるじゃあないの、と思ったら。
ちゃんと弦も和央も糸真のことを気にかけているんですね。
和央なんかは義理だけどもキョーダイだから、糸真の内情を分かって声をかけてあげたりして。じーんとしました。
しいて言えば、あんな大人な高校生なぞいないけど。それが魅力ではありますが。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
孤独をかみしめる糸真。かわいそうすぎるw
弓ちゃん先生のおっとりした感じのとことかが和央にはたまらないんだろうな。
投稿元:
レビューを見る
めずらしく主人公が「ぼっち」。
これからどう転がっていくのがわからないですが、ぐいぐい読んでしまった。
投稿元:
レビューを見る
和央は根っからのストレートなんだろうな、見た目あんなだけど。弦は…弦はなぁ、こいつはどっちにも転ぶと言うか、支えるふりして自分が支えられてる関係を一度でも気持ちいいと執着した人間が普通の恋愛に行っちゃうのか、残念だ…と言うBL読みの悪い癖を説き伏せつつ読んだ。
投稿元:
レビューを見る
いくえみさん本領発揮。弦も和央も急にカッコよくなってきた。
糸真の過去の傷は深くて、今でも恐怖や不安として残っているんだってのが分かった。それを見せた上で、弦と晴歌が付き合いだして自分の気持ちが動いて…って、弦と糸真が上手くいくかはともかく、乗り越えなければならない壁としてやっぱり晴歌との関係が立ちふさがるのがシリアスだ。
弓ちゃんと和央は上手くいくのかなー。ずっと思い続けている和央を見てると上手くいってほしいと思うけど、弦ママの妨害関係なく、二人の関係自体が不安定な気がしてハラハラする。
投稿元:
レビューを見る
糸真の周りは恋の花が咲きまくり。
母にならって日記なんてつけてみたら、見事「ぼっち」な自分を自覚してしまった…。
もしかして糸真だけ心の冬到来の予感!?
糸真…!!!
もう誰かこの子を幸せにしてあげて!!
主人公なのに! 4巻なのに! 誰も彼女に振り向いてくれない!(笑)
和央と弓先生は上手くいっているようで、障害が…!
これは中々大きい障害だぞ。親まで関わってくるとなぁ。
糸真はうっかり弦には言えないし。今後がちょっと心配だこの二人。
でも和央は意外にも好きな人の前ではかなり強引な面も見せるので、いい意味で意外でした。可愛い。
そして弦と春歌ちゃんですよ!
まさかのカップル誕生!?
しかも弦、何気に「彼氏」頑張ってるんだけど!!(笑)
弦の成長ぶりにびっくりです。いい彼氏になりつつある…!
でも何となーく弦×糸真のフラグも立っているような気も。
そうなると春歌ちゃんとしんどいことになるんだけど、うーんうーん。
次巻もすごく楽しみです。糸真頑張れ!
投稿元:
レビューを見る
久しぶり過ぎて人間関係忘れてた。もやもやしてる感じだけど、そんな特別な事もなく普通の恋愛かにゃ( ་ − ་ )ུ
投稿元:
レビューを見る
1巻から3巻までは和央がどストライクで、王子様みたいで可愛くて、あのふわふわの頭をなでたい!なんで弓ちゃん?なんて思ってたのに…
弦 が か っ こ い い
なんて。
今まで和央派だった人たちも、きっと4巻で弦にきゅんとするはず。
おそるべし、いくえみマジック。
投稿元:
レビューを見る
主人公が恋愛に置いておきざりになっている漫画…!
すごい新鮮…!!
それ主人公の友達という脇役ポジションじゃない??って思いつつ、そのポジションだからこそ全体が見渡せる。
見渡せるからつい引いちゃうんだろうな。
切ない。
弦が頑張ってるのがかわいくてほほえましくていい!
頑張れ!
わおとお姉さんはどうなるのか…う~…すごい不安…!!
投稿元:
レビューを見る
いくえみって、もっそっとここから暗いイメージ。だから、読めなかった時期があったような。
これは、結果底抜けに明るいので、いろんな意味でしんどい(問題ある)はずの登場人物の人生を心から応援できるよ。
いや、しかし、うまいよなー、いくえみ。
投稿元:
レビューを見る
話のわかるいい友達な脇役ポジションの主人公。少女漫画的な逆転ラブラブがくるのかどーかも想像できなくて、つづきがたのしみー。弦がすき。
投稿元:
レビューを見る
帯の
「まさかの恋のつまはじき?!」がよかったです。
読み終えたら「やっぱりしまちゃん、そうやんね!!」と言わずにいられない。
投稿元:
レビューを見る
自分が主人公の年齢のほぼ倍かーと思うとびっくりするわ。
高校生のときにいくえみ綾にはまったので、人生の半分読み続けてることに。
これからも読みます。
さて、四巻。
わおが両想いになっちゃって、しまは失恋⁈で、はるかと弦は付き合うの⁈という熱いところで、三巻が終わってましたが。
はるかとしま、何もなかったかのように仲良しなってるけど、一回シカトされてたよねぇ、過去にそんなことあったのに、そんな仲良くなるか?というのを掘り下げています。
こういうのが、ほんといくえみ綾はうまいと思う。
まあ漫画だから、あっさり仲直りするのかね、みたいなのをちゃんと裏切って。
今回は、ほんと弦に惚れる。胸キュンポイントを突くのが、ほんと上手だなー。すごいわー。
キュンキュンしながら読めます。
あー若返った。
投稿元:
レビューを見る
だんだん面白くなってきたー(*^_^*)
今回は円山動物園出てきたし。
あれ?
糸真ちゃん…
もしかして、弦に気持ちが行ってるのかしら???
糸真ちゃんの優しさがとても素敵でした。