サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 5件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 取扱開始日:2012/03/29
  • 出版社: 白水社
  • レーベル: 文庫クセジュ
  • サイズ:18cm/170,4p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-560-50967-8
新書

紙の本

コンスタンティヌス その生涯と治世 (文庫クセジュ)

著者 ベルトラン・ランソン (著),大清水 裕 (訳)

親キリスト教的な姿勢を打ち出し、自ら信徒となったローマ皇帝コンスタンティヌス。初のキリスト教徒皇帝という側面だけでなく、行財政の改革や建設事業など、その施策を解説・評価す...

もっと見る

コンスタンティヌス その生涯と治世 (文庫クセジュ)

税込 1,320 12pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

親キリスト教的な姿勢を打ち出し、自ら信徒となったローマ皇帝コンスタンティヌス。初のキリスト教徒皇帝という側面だけでなく、行財政の改革や建設事業など、その施策を解説・評価する。【「TRC MARC」の商品解説】

著者紹介

ベルトラン・ランソン

略歴
〈ベルトラン・ランソン〉古代末期を専門とする研究者。ブレストのブルターニュ西大学准教授。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー5件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

ローマ再統一を成し遂げた皇帝

2024/03/17 20:46

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:DB - この投稿者のレビュー一覧を見る

コンスタンティヌス帝といえば、「キリスト教の公認」と「コンスタンティノープルへの遷都」を世界史で習った記憶がある。
ディオクレティアヌスが四帝統治という手段で建て直したローマ帝国を、今度はキリスト教化することで支配を強化しようとしたイメージだった。
だが後のキリスト教国家が作り上げたイメージと実際は微妙に違ったんだなというのが本書を読んでわかりました。

コンスタンティヌス帝の父親コンスタンティウス帝がディオクレティアヌス帝によって西方の副帝に任命されたとき、コンスタンティヌス帝は二十歳くらい。
帝位の世襲を廃止しようとしていたディオクレティアヌス帝によって東方に留め置かれ、ディオクレティアヌス帝退位後に東方の正帝となったガレリウス帝によって戦闘に駆り出されていった。
だが戦争で死ぬこともなく脱出してブーローニュにいた父親のもとへ向かう。
その後西方の正帝であった父親亡き後その跡を継ぐ宣言をし、ガレリウス帝によって西方の正帝とされていたセウェルス二世、イタリア・アフリカ・ヒスパニアを手に入れていたマクセンティウス、マクセンティウスの父親でディオクレティアヌス帝と共に一度は退位したかつての正帝マクシミアヌス、ガレリウス帝により選ばれた西方の正帝リキニウスを倒して単独の皇帝となる。

息子のクリスプスの処刑と妻のファウスタの死は、コンスタンティヌスの母ヘレナが孫の死を悲しみその責任をファウスタに求めたためだというのが著者の見解だ。
だがその他の息子コンスタンティヌス二世、コンスタンティウス二世、コンスタンス一世に、甥のダルマティウスをあわせて四人の副帝を擁する帝位の世襲も視野にいれた体制を作り上げていく。

コンスタンティヌスとキリスト教ですが、当時は西方ではあまりキリスト教が浸透していなかったこともあり迫害をしないという消極的な公認だった。
それが東方を手に入れキリスト教の司教を政治体制の中に組み込んだのは、東方支配の足掛かりとしてちょうどいいという側面があったのかもしれない。
それでもキリスト教の方でも一枚板とは言い難く、後のカソリックとなるアタナシウス派とアリウス派、ドナトゥス派といった宗派に分かれて争っていたのをまとめようとしたのがアルルとニケーア公会議だった。
コンスタンティヌス帝としてはローマの神々やミトラと同列にキリスト教も置いて、親しい司教を何人か傍に置いただけだったのかもしれない。
だがキリスト教国となったローマではこのコンスタンティヌス帝が名君として崇められることとなる。

他にも通貨や税制、立法と軍事活動、それに重要なコンスタンティノープルへの遷都と様々な分野でコンスタンティヌス帝の治世を見ていきます。
活動的で自らの野心を隠すこともなく目標に向かって邁進し、三十年という安定した治世を布くことができたバランス感覚のよい人物像が浮かび上がってきました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2013/04/21 15:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/12/29 10:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/07/09 01:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/08/03 13:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。