紙の本
絵本の庭へ (児童図書館基本蔵書目録)
著者 東京子ども図書館 (編)
東京子ども図書館でくりかえし読まれてきた、選りすぐりの絵本作品1157冊を紹介。1950年代〜2010年12月に刊行された中から物語や詩の絵本を中心に、書名等の情報をはじ...
絵本の庭へ (児童図書館基本蔵書目録)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
東京子ども図書館でくりかえし読まれてきた、選りすぐりの絵本作品1157冊を紹介。1950年代〜2010年12月に刊行された中から物語や詩の絵本を中心に、書名等の情報をはじめ、あらすじや本の魅力などを記載する。【「TRC MARC」の商品解説】
戦後出版された絵本から、子どもたちに手渡し続けたい1157冊を厳選、それぞれに表紙の画像と簡潔な紹介文をつけました。
キーワードから探せる件名索引、お話会に役立つ読み聞かせマークなども充実しています。図書館はもちろん、文庫や幼稚園、保育園、ボランティアの方々に幅広くご活用いただけます。【商品解説】
目次
- はじめに(張替惠子)/このリストの使い方/○あ行○か行○さ行○た行○な行○は行○ま行○や行○ら・わ行/索引○書名索引○人名索引○件名索引○件名総索引/当館児童室分類表/引用文献
著者紹介
東京子ども図書館
- 略歴
- 子どもの本と読書を専門とする私立の図書館です。1950年代から60年代にかけて東京都内4ヵ所ではじめられた家庭文庫が母体となり1974年に設立、2010年に内閣総理大臣より認定され、公益財団法人になりました。子どもたちへの直接サービスのほかに、“子どもと本の世界で働くおとな”のために、資料室の運営、出版、講演・講座の開催、人材育成など、さまざまな活動を行っています。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
子どもと絵本に関わる人のバイブル
2017/06/20 09:56
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:せみこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
東京子ども図書館の長年の経験と知識が凝縮された子どもの絵本の目録だと思います。
子どもと絵本に関わる人全ては出来るだけこのリストの絵本は知っておくべきでしょう。絶版になっているものもありますが、図書館という存在が手助けをしてくれます。
リストが全てではありませんが、読んで知って引き出しを多くして、適宜目の前の子どもに合った絵本を紹介していってあげることが出来たら素晴らしいと思います。