- カテゴリ:一般
- 取扱開始日:2012/06/02
- 出版社: 辰巳出版
- サイズ:19×19cm/1冊(ページ付なし)
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-7778-1031-4
紙の本
ダース・ヴェイダーとルーク〈4才〉
著者 ジェフリー・ブラウン (作),とみなが あきこ (訳)
シスの暗黒卿ダース・ヴェイダーは、反乱同盟軍と戦うべく、銀河帝国軍を率いる。だがその前に、まずは4才の息子、ルーク・スカイウォーカーと遊んであげる必要があった…。父と息子...
ダース・ヴェイダーとルーク〈4才〉
紙の本 |
セット商品 |
- 税込価格:3,960円(36pt)
- 発送可能日:購入できません
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
シスの暗黒卿ダース・ヴェイダーは、反乱同盟軍と戦うべく、銀河帝国軍を率いる。だがその前に、まずは4才の息子、ルーク・スカイウォーカーと遊んであげる必要があった…。父と息子が銀河の彼方で繰り広げる日常ストーリー。【「TRC MARC」の商品解説】
失笑エピソード満載!「すべての父子にフォースの導きがあらんことを」。ルーカスフィルム公認―暗黒卿の子育て絵本。【「BOOK」データベースの商品解説】
著者紹介
ジェフリー・ブラウン
- 略歴
- 〈ジェフリー・ブラウン〉半自伝コミックと、グラフィックノベル作家。シカゴ在住。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
書店員レビュー
あのスターウォーズがなんと絵本に!表紙を見た瞬間...
MARUZEN&ジュンク堂書店札幌店さん
あのスターウォーズがなんと絵本に!表紙を見た瞬間、「えっ?これがスターウォーズ!?」と思ってしまうほどダースベイダーたちが可愛くなっています。
そしてこの絵本、なんと子育て本なのです。
中を読んでみると、ダースベイダーが父親としての威厳を見せ、ルークのしつけに奮闘していて思わず笑ってしまいます。
しかし、スターウォーズの世界観はしっかりそのまま描かれているので、ルーカスフィルム公認なのも納得です。
スターウォーズファンはもちろん、子育て中のお父さん、お母さんにも是非読んでほしい絵本です。
児童書担当
あの、有名な「STAR WARS」に出てくる、 超人気キャラクター...
ジュンク堂書店那覇店さん
あの、有名な「STAR WARS」に出てくる、
超人気キャラクター・ダースヴェイダーが主人公になりました。
ダースヴェイダーがまさかの「親」になる!?
お子様はもちろん、子を持つ父親に向けて書かれた絵本で、
普段の子育てをダースヴェイダーによって面白く読めます。
絵本は絵本でも、セリフ等の文は、吹き出しで書かれていて、
マンガのように読みやすいです。
STAR WARS好きにも、新米パパにも、
とってもオススメの1冊です。
紙の本
大人向け絵本です
2013/05/28 08:04
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちく - この投稿者のレビュー一覧を見る
子供を口実に大人が買って読んで楽しむ絵本です。
子供にはスター・ウォーズはわかりませんから、子供に見せても興味をしめしてくれません。
スター・ウォーズ好きな大人なら十分楽しめます。
紙の本
平仮名はふられていません。
2016/12/28 15:11
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:シザリ - この投稿者のレビュー一覧を見る
「ダース・ヴェイダーとルーク〈4才〉」は子ども向けに描かれている本だと思うのですが、何故か漢字に平仮名がふられていませんでした。
紙の本
銀河一有名な父と子(4才)の物語
2016/11/21 21:14
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:じゃび - この投稿者のレビュー一覧を見る
最初に読んだ時はあの暗黒卿がこんなにかわいくなって…とほのぼのしたり「ハン・ソロとは遊ぶな」で爆笑したりしていましたが、先日『エピソード3/シスの復讐』を見た後に読み返したら、なんだか泣けてしょうがなかったです。
紙の本
カワイイ
2015/12/26 23:57
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:えりぃ - この投稿者のレビュー一覧を見る
冷酷なダース・ベイダー大好きなのですが こんな愛すべき姿の微笑ましい彼も
また魅力的です。本の大きさや厚さも丁度良くて 手の届くところに置いておいて 時々引っ張り出しては クスッとしています。
癒される本のコレクションのひとつになりました。
紙の本
歴史IFシリーズ(嘘)
2015/03/18 15:25
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:MIF - この投稿者のレビュー一覧を見る
映画「スター・ウォーズ」の主人公であるルーク・スカイウォーカーとその敵役であるダース・ベイダー。
映画見てる人にはおなじみの、見てない人には最大のネタバレとなる、ルーク(と双子の妹レイア)とベイダーは親子であるという設定を使ったネタ本。
映画ではフォースの暗黒面に落ちたアナキン・スカイウォーカー(ベイダー)から守るためジェダイ騎士オビ=ワンの策謀により2人の子供を引き離して隠したが、この絵本は「もしもルークがベイダーのもとでそのまま暮らしていたら?ベイダーがルークの子育てに奔走したら?」という仮定の家庭事情を描いた作品であの世界の育児あるある本。
紙の本
顔を隠していてもにじみ出る我が子への愛
2015/10/04 12:51
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:M77 - この投稿者のレビュー一覧を見る
息子のために、手袋にセロハンテープの切れっ端を付けながら自らプレゼントをラッピングするヴェイダー卿がイイ。 この絵本をより楽しむために旧三部作を観直そうかな。
紙の本
大人の方が楽しめる絵本です
2016/08/22 12:39
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:トーコ - この投稿者のレビュー一覧を見る
この絵本を十分に楽しむためにはスターウォーズを見ておくことをオススメします。絵もかわいいし内容も微笑ましいので子供も楽しめると思いますが、大人の方が喜びそうな絵本です。
紙の本
大人用かな
2016/03/06 08:13
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やおさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
スターウォーズを知らないとクスリともできませんが、旦那のDVDを見てようやく理解してニヤつけるようになりました。特にストーリーはありません。ワンシーンネタを集めた絵本です。小1の娘は「これあのシーンだね」とか、彼女なりに楽しんではいるようですが、大人用なのかなと思います。