- カテゴリ:一般
- 取扱開始日:2012/07/07
- 出版社: 誠文堂新光社
- サイズ:26cm/96p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-416-81281-5
紙の本
安田多賀子のゆかた塾 着付け、帯結び、お手入れ、所作などすべてがわかる
著者 安田 多賀子 (著)
ゆかたを“きちんときれいに”着るコツから、いろいろな帯結び、立ち居振る舞いとマナー、着崩れの直し方、洗う・たたむ・しまう方法まで、ていねいに優しく解説する。〔「ゆかたの着...
安田多賀子のゆかた塾 着付け、帯結び、お手入れ、所作などすべてがわかる
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ゆかたを“きちんときれいに”着るコツから、いろいろな帯結び、立ち居振る舞いとマナー、着崩れの直し方、洗う・たたむ・しまう方法まで、ていねいに優しく解説する。〔「ゆかたの着つけハンドブック」(2015年刊)に改題,2015年刊は加筆修正をし英語訳をつけて再編集〕【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
安田 多賀子
- 略歴
- 〈安田多賀子〉岐阜県生まれ。装賀きもの学院院長。小笠原惣領家三十二世直門礼法講師、衣紋道高倉流たかくら会中部道場会頭、小笠原家茶道古流師範。(社)全日本きもの振興会専任講師、和の未来理事長。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
浴衣
2019/05/05 15:28
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタバレあり。
大人のリボン結び、リボンでか過ぎじゃね?
コーデのページと着付けのページが使ってる帯も浴衣も違いすぎでなんか違和感。