- カテゴリ:一般
- 取扱開始日:2012/09/21
- 出版社: 誠文堂新光社
- サイズ:15×22cm/1冊(ページ付なし)
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-416-81279-2
紙の本
石巻の鐘楼 ふたたび建てる建築
東京都心のギャラリーの中庭に建てた建築を解体して運び、宮城県石巻市の幼稚園の園庭に「ふたたび建てる」−。建築家・長谷川豪が、ふたつの場所に対して設計した「石巻の鐘楼」プロ...
石巻の鐘楼 ふたたび建てる建築
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
東京都心のギャラリーの中庭に建てた建築を解体して運び、宮城県石巻市の幼稚園の園庭に「ふたたび建てる」−。建築家・長谷川豪が、ふたつの場所に対して設計した「石巻の鐘楼」プロジェクトを写真でたどる。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
長谷川 豪
- 略歴
- 〈長谷川豪〉1977年生まれ。建築家。長谷川豪建築設計事務所代表。スイス・メンドリジオ建築アカデミー客員教授。
〈阪野貴也〉1975年生まれ。写真家。10BANスタジオを経て藤井保氏に師事。2009年独立。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
書店員レビュー
建築展の展示物はその後使用されずに眠ってしまうものが
MARUZEN&ジュンク堂書店札幌店さん
建築展の展示物はその後使用されずに眠ってしまうものがほとんどだといいます。
今回、初の個展を開催された長谷川豪さんが、
展示会で使用した建築物を被害の大きかった石巻の幼稚園に
移築するまでを写真で紹介しています。
ふたたび建てる建築は、ふたつの場所、ふたつの時間、人々、建築の目的を
さまざまなかたちでつなぎ、建築はつなぐ力をもっている
と書中にあります。
今まで展示物のその後のことは考えたことがありませんでした。
せっかくなら未来につながる建築物であって欲しいと思います。
それを実現した今回の鐘楼。
建築とはなにかを考えるにはもってこいの1冊だと思います。
理工書 阿部