- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:大学生・院生
- 取扱開始日:2012/11/14
- 出版社: 養賢堂
- サイズ:21cm/113p
- 利用対象:大学生・院生
- ISBN:978-4-8425-0506-0
紙の本
チームづくりの数学 ユング分析心理学とプラトニック変換 (設計の科学)
著者 飯野 謙次 (著),Douglass J.Wilde (監修)
より強いチームを構成することを目的とした「チーム学」において、Douglass J.Wildeが展開した心理機能タイプの定量化を解説。心理学の歴史など、背景となる情報にも...
チームづくりの数学 ユング分析心理学とプラトニック変換 (設計の科学)
税込
1,760
円
16pt
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
より強いチームを構成することを目的とした「チーム学」において、Douglass J.Wildeが展開した心理機能タイプの定量化を解説。心理学の歴史など、背景となる情報にも触れる。【「TRC MARC」の商品解説】
目次
- 第1章 チームづくり
- 第2章 本書の背景となる情報
- 2.1 サイキという言葉
- 2.2 心理学の発展
- 2.3 ユングの分析心理学
- 2.4 イザベル・マイヤーズとキャサリン・ブリッグス
- 2.5 ダグラス・ワイルド
- 2.6 Douglass Wilde(in English)
- 2.7 自殺に関する統計
- 第3章 ユングによる人間心理のタイプ
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む