- カテゴリ:一般
- 発売日:2012/12/01
- 出版社: ダイヤモンド社
- サイズ:19cm/223p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-478-02182-8
読割 50
紙の本
僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。 東大発バイオベンチャー「ユーグレナ」のとてつもない挑戦
著者 出雲 充 (著)
ハイブリッドな生物、ミドリムシで、食料、環境、エネルギー問題をすべて解決! 世界で初めて「ミドリムシの屋外大量培養」に成功し、ダボス会議「ヤング・グローバル・リーダーズ」...
僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。 東大発バイオベンチャー「ユーグレナ」のとてつもない挑戦
僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
ハイブリッドな生物、ミドリムシで、食料、環境、エネルギー問題をすべて解決! 世界で初めて「ミドリムシの屋外大量培養」に成功し、ダボス会議「ヤング・グローバル・リーダーズ」にも選出された著者の奮闘の記録。〔「僕はミドリムシで世界を救うことに決めた。」(小学館 2017年刊)に改題〕【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
出雲 充
- 略歴
- 〈出雲充〉1980年広島県生まれ。株式会社ユーグレナ代表取締役社長。世界で初めてミドリムシの屋外大量培養に成功、ミドリムシを食品や化粧品として事業化。安藤百福賞「発明発見奨励賞」を受賞。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
未来のノーベル賞候補です。必見。
2016/02/02 00:43
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まわし - この投稿者のレビュー一覧を見る
この本の作者である株式会社ユーグレナの出雲社長が、自身がミドリムシと如何に出会って、今に至っているかを綴られている伝記的な本です。偉人伝に出てくるような内容で実在の方だと考えるとすごい人がいるものだなあと感心させられました。大学時代に行ったバングラディッシュで、米はたくさんあっても子供達が栄養失調で苦しんでいる現状を知り、ドラゴンボールに出てくる「仙豆」のような物を探し続けてミドリムシに出会ったそうで、読んでいて応援したくなるような本です。今では、バイオ燃料で飛行機を飛ばすプロジェクトで有名ですが、世界の栄養問題、環境問題等をミドリムシで解決できれば、将来的なノーベル賞受賞の可能性は高いのではないでしょうか。
紙の本
情熱の果てに
2015/03/21 15:17
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:september - この投稿者のレビュー一覧を見る
決して順風満帆でたどり着いた結果ではない。だが可能性の糸が途切れなかったのは出雲充さんの意志と行動力あってのもの。リーダータイプなんかじゃなくても「お互いさま、おかげさま」で自然と信頼は構築される。死に物狂いでその日その日を走り抜けていれば、その風は誰かを巻き込む。類は友を呼ぶ、努力は勝ちを、価値を生むのだ。ミドリムシが世界を救う世界を この目で見る瞬間はもうすぐそこにある。