このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
深沢村の土蔵から五日市憲法草案を発見し、学会に波紋を投げた剛骨の民衆史家・色川大吉の歴史論集。歴史学者たちへの回想や宮沢賢治、憲法についてなど、折々に発表した珠玉の歴史論を編む。【「TRC MARC」の商品解説】
自分史の世界に新境地を拓き、若くして五日市憲法草案を発見した著者が、同業歴史学者たちの回想や宮沢賢治・憲法についてなど、折々に発表した珠玉の歴史随想を編む。【商品解説】
目次
- 近代の光と闇
- 多摩という創造の場
- 憲法について三題
- 敗戦と青春
- 六人の歴史学者
収録作品一覧
歴史家の見た宮沢賢治の光と闇 | 2−29 | |
---|---|---|
甲斐の人・保阪嘉内と林清継 | 30−59 | |
オウム真理教団・麻原彰晃の闇 | 60−88 |
著者紹介
色川 大吉
- 略歴
- 〈色川大吉〉1925年千葉県生まれ。東大文学部国史学科卒業。東京経済大学名誉教授。著書に「明治精神史」「明治の文化」「ある昭和史」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む