- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:一般
- 取扱開始日:2013/02/08
- 出版社: ブックエンド
- サイズ:21cm/159p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-907083-02-1
紙の本
古墳文化の煌めき 百舌鳥・古市古墳群を世界遺産に
著者 五十嵐 敬喜 (編著),岩槻 邦男 (編著),西村 幸夫 (編著),松浦 晃一郎 (編著)
大阪府堺市の百舌鳥古墳群と、大阪府羽曳野市・藤井寺市の古市古墳群。両史蹟の歴史遺産としての価値と、世界遺産登録に向けた取り組み、および自治体の課題などを解説。座談会「現代...
古墳文化の煌めき 百舌鳥・古市古墳群を世界遺産に
税込
1,980
円
18pt
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
大阪府堺市の百舌鳥古墳群と、大阪府羽曳野市・藤井寺市の古市古墳群。両史蹟の歴史遺産としての価値と、世界遺産登録に向けた取り組み、および自治体の課題などを解説。座談会「現代と古墳との接点を探る」も収録する。【「TRC MARC」の商品解説】
収録作品一覧
歴史遺産としての百舌鳥・古市古墳群の価値 | 白石太一郎 著 | 25−40 |
---|---|---|
古墳づくりと他界観 | 和田晴吾 著 | 41−51 |
百舌鳥・古市古墳群の価値付けと評価基準をめぐって | 西村幸夫 著 | 52−73 |
著者紹介
五十嵐 敬喜
- 略歴
- 〈五十嵐敬喜〉1944年山形県生まれ。弁護士。法政大学法学部教授。専門は都市政策、立法学、公共事業論。
〈岩槻邦男〉1934年兵庫県生まれ。兵庫県立人と自然の博物館館長。東京大学名誉教授。
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む