サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン ~12/14

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.1 251件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2013/02/26
  • 出版社: 星海社
  • レーベル: 星海社新書
  • サイズ:18cm/244p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-06-138520-7
新書

紙の本

投資家が「お金」よりも大切にしていること (星海社新書)

著者 藤野 英人 (著)

「清貧の思想」が日本をダメにする? なぜ「カネの話は人生でいちばん大切」なのか? 著者が投資家として20年以上かけて考えてきた「お金の本質とは何か」の結論を凝縮。【「TR...

もっと見る

投資家が「お金」よりも大切にしていること (星海社新書)

税込 902 8pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

「清貧の思想」が日本をダメにする? なぜ「カネの話は人生でいちばん大切」なのか? 著者が投資家として20年以上かけて考えてきた「お金の本質とは何か」の結論を凝縮。【「TRC MARC」の商品解説】

人生でいちばん大切なカネの話をしよう
本書は、私が投資家として20年以上かけて考えてきた「お金の本質とは何か」の結論を一冊に凝縮したものです。特に、これからの日本を担う10代、20代に読んでもらいたい。なぜならお金について考えることは、自らの「働き方」や「生き方」を真剣に考えることと同義だから。若いうちにお金の見方が変われば、自分の人生や社会に対する見方も大きく、良い方向へと変わっていくでしょう。理想論を言っているのではありません。お金の本質を全く考えずに良い人生を歩んでいくのは、現実的に不可能なのです。カネの話は汚い、金儲け=悪だと思っている人は、世の中について何も知らないことを、自らさらけ出しているのかもしれませんよ。【商品解説】

著者紹介

藤野 英人

略歴
投資家、ファンドマネージャー。1966年富山県生まれ。早稲田大学卒業後、野村證券、JPモルガン、ゴールドマン・サックス系の資産運用会社を経て、2003年にレオス・キャピタルワークスを創業。取締役・最高運用責任者(CIO)として、成長する日本株に投資する「ひふみ投信」を運用し、高パフォーマンスを上げ続けている。その秘訣は『日経平均を捨てて、この日本株を買いなさい。』『儲かる会社、つぶれる会社の法則』(ダイヤモンド社)に詳しい。また、投資に値する会社かどうかを判断するため、23年間で約5700人の社長を取材。「お金」や「投資」を通して、株式会社や日本社会、世界経済のあるべき姿を模索し続けている。次世代への投資のため、明治大学商学部の講師も長年務める。ツイッターは@fu4

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー251件

みんなの評価4.1

評価内訳

紙の本

中学生や高校生にこそ薦めたい「お金」の本

2017/03/23 08:59

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:坂の下の落人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

タイトルからはなかなか本の中身、書かれている内容を窺い知ることが難しいですが、投資をしてない人、これから社会人になる人にぜひ読んでほしい珍書(?)で、かつ良書です。
著者は投資ファンドの経営者でもあるのですが、お金に対する真摯な姿勢が伝わり、「投資」やお金を使うことの意義、考え方が改まりました。
「投資」とは、よりよい明るい未来を作るための行為だったんですね。
個人的には、できれば中高生時代の教育の現場で取り上げておくべき本ではないかと思いました。
アタマの柔らかい若い世代の方にこそ、ぜひ読んでほしいと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

投資に対する心構えが変わった

2016/01/31 18:38

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ライサ - この投稿者のレビュー一覧を見る

巷に溢れる「今だけよければいい」の流れと異なるちゃんとした方向性をもった投資の本。
やたらと「〇〇のやり方がおすすめ」などと言うこともなく。基本かつ王道の「自分が最も詳しい分野」で「世の中を幸せにする」ことの大切さを語っている。
良作。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

資産運用を始める前に

2015/10/20 10:13

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なかぐろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

今すぐ始めないと命が危ないのでなければ、株式や投資の専門書や実践手引書の前に目を通しておきたい。
これはお金を使う(消費する・運用する)とはどういうことかについて考える、とても優しい参考書である。
損をするかも、騙されるかも、と落ち着かず、徒に売ったり買ったりした結果、思う程には儲からなかった、ということにならない為に。
お金と付き合う準備運動に、既に始めているのならその足場をより一層強くする為に、この本は必ず必要となるはずだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

大切なこと

2015/08/23 11:33

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ブルドック - この投稿者のレビュー一覧を見る

ひふみ投信の方が書いている本。

投資のやり方云々ではなく、心構えや考え方が書かれている。

読んだ後、考え方が変わると思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

若い層にオススメ

2013/06/19 18:04

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ひとみ - この投稿者のレビュー一覧を見る

文章もわかりやすいです。1時間番組を見ている感じでさらっと読み切りました。
内容には共感します。自分なりに考え過ごしてきた長いサラリーマン生活の中でこのような考え方になりましたから、さほど難しく、新しいことをおっしゃっているわけじゃないと感じましたが、視点が違う人が手に取ればヒントになる要素はたくさんあるので、星海社新書のポリシーにあてはまってます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2014/12/05 21:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/01/18 22:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/08/09 14:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/05/13 00:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/02/10 21:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/07/09 10:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/12/20 09:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/05/06 01:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/04/22 17:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/01/03 13:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。