あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
【発展途上国研究奨励賞(第35回)】格差の激しいフィリピンでは、選挙票の売買や違法な生活様式は珍しくない。だが、市民的道徳を貫けば暮らしはよくなるのだろうか。スラムに生きる人々に寄り添いながら、新たな共同性を模索する。【「TRC MARC」の商品解説】
膨大な数の市民が立ち上がり、マルコス大統領の独裁政治に終止符が打たれてから約30年。貧富の差が拡大し、選挙のたびに票の売買が取りざたされるこの国に、「正しい」民主主義は根付かないのだろうか。著者はスラムに暮らし、したたかでたくましい庶民の声に耳を傾けて、新たな共同性の可能性を探る。国民の分断が進む日本社会に本書は参考となるに違いない。【商品解説】
目次
- 序章 フィリピン民主主義と道徳政治
- 第1節 民主主義の社会的条件は何か
- 第2節 調査の対象と方法
- 第3節 本書の構成
- 第1章 分析枠組みの提示
- 第1節 フィリピン社会と政治の変容
- 第2節 二重公共圏のヘゲモニー闘争
- 第2章 二重公共圏の形成
- 第1節 言語の分断
- 第2節 メディアの分断
著者紹介
日下 渉
- 略歴
- 〈日下渉〉1977年埼玉県生まれ。九州大学大学院比較社会文化学府博士課程単位取得退学。博士(比較社会文化)。名古屋大学大学院国際開発研究科准教授。第6回アジア政経学会優秀論文賞受賞。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む