紙の本
クルマは家電量販店で買え! 価格と生活の経済学 (ちくま文庫)
著者 吉本 佳生 (著)
日常の生活に登場するモノやサービスの価格はどういうふうに決まっているのか? クルマの価格や大学の授業料など幅広い題材をもとに、ゲーム理論や政治・社会面の要因も踏まえ、経済...
クルマは家電量販店で買え! 価格と生活の経済学 (ちくま文庫)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
日常の生活に登場するモノやサービスの価格はどういうふうに決まっているのか? クルマの価格や大学の授業料など幅広い題材をもとに、ゲーム理論や政治・社会面の要因も踏まえ、経済の基礎をわかりやすく解説。【「TRC MARC」の商品解説】
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
『スタバでグランデを買え!』の続編。
2019/08/08 17:33
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:文学少年A - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は『スタバでグランデを買え!』の続編である。内容は、軽自動車とプリンターやPB(プライベートブランド)商品がなぜ売れるのか、高級レストランがなぜ赤字が出ると思われそうな格安ランチを提供できるのか。その他、大学の授業料やたばこ、二酸化炭素の排出権取引など、様々なテーマから経済学を小難しいデータやグラフを用いず例えを使って、分かりやすく解説している。