- カテゴリ:研究者
- 取扱開始日:2013/05/08
- 出版社: 慶應義塾大学法学研究会
- サイズ:22cm/374p 図版32p
- 利用対象:研究者
- ISBN:978-4-7664-2018-0
- 国内送料無料
紙の本
第一回普選と選挙ポスター 昭和初頭の選挙運動に関する研究 (慶應義塾大学法学研究会叢書)
著者 玉井 清 (著)
希少な当時の選挙ポスターやビラ、立候補挨拶状や推薦状を紹介し、昭和3年の日本最初の男子普通選挙「第一回普選」で繰り広げられた選挙戦の実際と有権者の政治への参加意識を読み解...
第一回普選と選挙ポスター 昭和初頭の選挙運動に関する研究 (慶應義塾大学法学研究会叢書)
税込
7,260
円
66pt
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
希少な当時の選挙ポスターやビラ、立候補挨拶状や推薦状を紹介し、昭和3年の日本最初の男子普通選挙「第一回普選」で繰り広げられた選挙戦の実際と有権者の政治への参加意識を読み解く。カラー資料も多数収録。【「TRC MARC」の商品解説】
目次
- 第一章 選挙ポスター導入過程
- 序
- 第一節 選挙法改正が選挙運動に与えた影響
- 第二節 選挙ポスターの朝野における推奨
- 第三節 選挙ポスターの氾濫
- 結語
- 第二章 選挙啓蒙運動と有権者の意識
- 序
- 第一節 普選初の府県議会選挙と低投票率
- 第二節 選挙違反防止のための啓蒙活動
著者紹介
玉井 清
- 略歴
- 〈玉井清〉1959年生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。同大学法学部教授。法学博士。著書に「原敬と立憲政友会」など。
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む