このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
優れた欧文組版で知られる嘉瑞工房・高岡重蔵の活版印刷作品集。1960年代から90年代にかけて制作された作品150余点を収録。作品解説および使用書体リストも掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
【2021年9月復刊。2023年5月現在、新本が定価(3,800円+税)で購入可能】
優れた欧文組版で知られる嘉瑞工房・高岡重蔵の活版印刷作品集。作品解説および使用書体リスト付き。
主に1960年代から90年代にかけて制作された作品150余点を収録。巻頭付録として、高岡重蔵が組版し、現嘉瑞工房代表の高岡昌生が活版印刷した作品を付した。※本文以降はオフセット印刷。
「この本は僕の「作品集」じゃあない。あくまで一介の欧文組版工による「習作集」。むしろ僕は、それを誇りに思っている。(中略)ここに収めた作品は、ぜんぶ、海外で認めてもらうために腕試しとして作った習作なんだ」と重蔵氏は語るが、なかでも1970年代に制作された、圧倒的な力量をもって迫ってくる作品群は必見。
《第10回竹尾賞デザイン書籍部門・審査員特別賞 & 第48回造本装幀コンクール・日本印刷産業連合会会長賞 W受賞》【商品解説】
目次
- 巻頭付録
- 活字組版・高岡重蔵、活版印刷・高岡昌生
- 前口上
- 連作
- Ars Typographica I
- Ars Typographica II(未完)
- Wandering from Type to Type I
- Wandering from Type to Type II
- カレンダー
- 小品
著者紹介
高岡 重蔵
- 略歴
- 〈高岡重蔵〉1921年東京生まれ。有限会社嘉瑞工房相談役。Fellow of the Royal Society of Arts(英国王立芸術協会フェロー)。著書に「欧文活字」など。
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む