紙の本 |
セット商品 |
- 税込価格:3,630円(33pt)
- 発送可能日:購入できません
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
あごを出す、揚げ足をとる、魚心あれば水心…。顔や体、数字や動物・植物など、いろいろなものを使って表現される、小学生が知っておきたいことわざ・慣用句500を、マンガとともにわかりやすく解説。中学入試にも役立つ。【「TRC MARC」の商品解説】
目次
- はじめに
- 登場人物の紹介
- 1章 顔にかんする ことわざ・慣用句
- あごを出す
- 一目置く
- 顔が利く
- 口車に乗せられる
- 後ろ髪をひかれる
- 舌を巻く
- 白い目で見る
著者紹介
齋藤 孝
- 略歴
- 〈齋藤孝〉1960年生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は、教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に「マンガでおぼえる四字熟語」など。
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
ことわざ、慣用句。
2016/04/25 17:02
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Otto - この投稿者のレビュー一覧を見る
著者が齋藤孝さんなので、それだけで満足できます。内容もマンガもあり、興味を持って読めます。これが、ことわざ、慣用句に興味をもつきっかけになると思います。