サイト内検索

詳細検索

本の通販ストア OP 5%OFFクーポン(1001-03)

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 58件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 取扱開始日:2013/04/05
  • 出版社: 幻冬舎
  • レーベル: 幻冬舎文庫
  • サイズ:16cm/294p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-344-42007-6

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

文庫

紙の本

ぼくたちの家族 (幻冬舎文庫)

著者 早見 和真 (著)

家族の気持ちがバラバラな若菜家。その仲を取り持ってきた母の玲子の脳にガンが見つかった。突然の出来事に狼狽しつつも玲子のために動き出す父と息子たち。だがそんなとき、父が借金...

もっと見る

ぼくたちの家族 (幻冬舎文庫)

税込 628 5pt

ぼくたちの家族

税込 596 5pt

ぼくたちの家族

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS XMDF 551.6KB
Android XMDF 551.6KB
Win XMDF 551.3KB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS XMDF 無制限
Android XMDF 無制限
Win XMDF 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

家族の気持ちがバラバラな若菜家。その仲を取り持ってきた母の玲子の脳にガンが見つかった。突然の出来事に狼狽しつつも玲子のために動き出す父と息子たち。だがそんなとき、父が借金まみれだったことや、息子たちが抱いてきた家族への不満が露になる…。近くにいながら最悪の事態でも救ってくれない人って何?家族の存在意義を問う傑作長編。【「BOOK」データベースの商品解説】

家族の気持ちがバラバラな若菜家。その仲を取り持ってきた母・玲子の脳にガンが見つかり、父や息子は狼狽しつつも動き出すが…。近くにいながら最悪の事態でも救ってくれない人って何? 家族の存在意義を問う傑作長編。〔「砂上のファンファーレ」(2011年刊)の改題,加筆修正〕【「TRC MARC」の商品解説】

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー58件

みんなの評価3.8

評価内訳

紙の本

家族

2019/01/26 12:22

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:melon - この投稿者のレビュー一覧を見る

「家族」をテーマとして、一貫した話、主張がありながら、エンタメ性もしっかりある作品であると感じた。文章も読みやすい。章ごとに主人公を代えながら、母玲子、兄浩介、弟俊平、父克明それぞれの若菜家への感じ方がみてとれる。さらに主治医の宮下医師の木下教授との元夫婦関係や浩介の妻深雪の家など、若菜家以外の家族にも言及されている。

三好(現実世界では多摩ニュータウンが相当するか)という都心から離れた田舎に家を買った克明と、それに抵抗感を持って三好を嫌いながらも贅沢を我慢したつもりで生活していた玲子。それぞれの感覚のずれが、実際の熟年夫婦の状態を非常によく表しているように思う。そして一大事が起こったときに、家族の真の力は発揮される。それまでなんとなくバラバラであったのが、崩壊してしまうのか、本作の若菜家のように好転する機会となるかは、結局はそれまでの積み重ねた感情なのだろう。克明も玲子もお互いを根の深いところでは愛していた。だから生死を問われる場面で家族は本来の機能を十二分に果たしたのだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

何がどうだと「バラバラ」なんだろう

2021/05/04 09:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なみ - この投稿者のレビュー一覧を見る

どこにでもいる、普通の家族。
「バラバラな家族」という程じゃないと思う。母のガンをきっかけに、父と息子たちが家族の為、家の為にそれぞれ動き出す。想うことは一緒だったのだから、普段は「バラバラ」に見えても、結局しっかり繋がっていたんだろう。
長男らしい長男、次男らしい次男像なのが、ちょっと笑えた。全てがうまく行き過ぎたかな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

家族の話

2016/07/18 22:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:さよならベイベー - この投稿者のレビュー一覧を見る

面白いけど、何かを考えさせられるほどヒリヒリはしなかった。
この人はやはり青春物でしょー

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2014/06/11 23:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/09/01 07:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/07/17 17:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/06/25 10:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/07/31 16:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/10/25 17:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/10/19 21:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/03/11 16:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/05/21 00:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/04/25 23:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/11/17 19:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/03/25 07:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。