あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
愚民を味方につけるな! 己れのポリシーを貫け! 作家・里中李生が、三島由紀夫の「天才的」な理論や名言を解説しながら、お金・名声・恋愛のすべてをつかむ極意を伝授する。〔「人生のルールを変える男の器量」(知的生きかた文庫 三笠書房 2015年刊)に改題,加筆改筆〕【「TRC MARC」の商品解説】
お金、名声、恋愛…すべてをつかむ極意とは? 230万部のベストセラー作家による、意識改革書の決定版!
平凡に染まるな! 刺激的に生きろ! この自己変革が成功をもたらす。
◎根拠のない自信を持て!
◎人の失敗を見て怖気づくな
◎慣れあいの会社とは、おさらばせよ
◎自分の特技を生かしているか?
◎結果を残すには、危ない橋を渡れ
◎時代と女に媚びない価値観を持て!
◎散財したら、すぐにお金を取り戻せ
◎愛のある暴言を吐いて、男の株を上げろ
◎過去の栄光にこだわるな。未来を語れ!
◎ムダな努力はやめろ
◎あなたは、愛する女を守れるか?【商品解説】
目次
- 第1章 男が極めるのは「才能」ではなく、「個性」だ! [成功のヒント1-5]
- 1 成功するのは「うぬぼれ」の強い男である/2 スキャンダルで磨く男の器量/3 この恐怖を味わう男が大成する/4 人の失敗を見ても、怖気づくな/5 誰もマネできない男の生き方とは?
- 第2章 ときには「非情な男」になってみろ [成功のヒント6-10]
- 6 レベルダウンした組織には染まるな/7 このような弱い者いじめは大いにせよ/8 あなたは、学生気分から卒業しているか/9 ウソをついてもいい場面、いけない場面/10 一度くらいは「女のヒモ」を経験しろ
- 第3章 「実行力」にまさる男の武器はなし [成功のヒント11-15]
- 11 男たるもの、まずは行動してみないか/12 今こそ「男の時代」を復活させよう/13 美女を抱いてこそ、男の価値は上がる/14 ときには、愛のある暴力をふるってみろ/15 若いうちの失敗は気にするな
- 第4章 男の「知性」と「色気」を備えているか? [成功のヒント16-20]
著者紹介
里中 李生
- 略歴
- 里中 李生
本名・市場充。1965年三重県生まれ。累計230万部を超えるベストセラー作家。エッセイスト。時代の趨勢に流されず、物事の本質をずばり突く斬新で辛口な筆致で、「強い男性論」「やさしい女性論」を展開。男女問わず、幅広い層から熱狂的な支持を得る。著書に[一流の男、二流の男][できる男は「この言い訳」をしない][「いい人」は成功者になれない!](以上三笠書房)、[「10年後」成功している男、失業している男](飛鳥新社)、[時代に迎合しない男の極意](フォレスト出版)、[一流の男のお金の稼ぎ方](総合法令出版)など多数。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
この本…
2015/10/21 15:26
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:由紀夫 - この投稿者のレビュー一覧を見る
目次をみて気付かれた方も多いかと思いますが、この本を読むなら三島由紀夫の「不道徳教育講座」を読めばいい、と思ってしまいました。
目次の内容がほぼカブってます。
三島の文章、特にエッセイの類は小説の堅い緻密なそれとは異なり、読みやすく軽快で面白い。
「不道徳〜」を纏めて、噛み砕いて、著者の意見を+αしたものという内容。
流し読み程度に読書するには向いた本だとおもいます。