- みんなの評価
- あなたの評価
評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
- カテゴリ:研究者
- 発売日:2013/03/01
- 出版社: 関西大学出版部
- サイズ:22cm/292,93p
- 利用対象:研究者
- ISBN:978-4-87354-567-7
- 国内送料無料
紙の本
フリッツ・ルンプと伊勢物語版本 日本を愛したドイツ人 (関西大学東西学術研究所研究叢刊)
著者 山本 登朗 (編著)
日本文化を愛し、「伊勢物語」の各種版本を蒐集・研究したドイツ人フリッツ・ルンプ。彼が1932年にベルリンで刊行した「伊勢物語」版本研究の書の日本語訳と影印を収録するほか、...
フリッツ・ルンプと伊勢物語版本 日本を愛したドイツ人 (関西大学東西学術研究所研究叢刊)
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
日本文化を愛し、「伊勢物語」の各種版本を蒐集・研究したドイツ人フリッツ・ルンプ。彼が1932年にベルリンで刊行した「伊勢物語」版本研究の書の日本語訳と影印を収録するほか、ルンプの研究や生涯をまとめた論考を掲載。【「TRC MARC」の商品解説】
パンの会でも活躍した異色のドイツ人、フリッツ・ルンプは、版画家であるとともに日本美術についてすぐれた著作を数多く出版しているが、ドイツ語で書かれているため知られることがなかった。本書は、『伊勢物語』版本について詳細に研究した彼の代表的著作を翻訳し、多岐にわたる業績や波乱に満ちた生涯を紹介する。【商品解説】
目次
- 序 文
- はじめに(山本登朗)
- 1608年の『伊勢物語』とその17世紀日本における版本挿絵への影響
- (フリッツ・ルンプ/山本登朗・溝井裕一訳)
- (影印)Das Ise Monogatari von 1608 und sein Einfluss auf die
- Buchillustration des ⅩⅦ.Jahrhunderts in Japan
- (Fritz Rumpf)
収録作品一覧
1608年の『伊勢物語』とその17世紀日本における版本挿絵への影響 | フリッツ・ルンプ 著 | 3−73 |
---|---|---|
解題−フリッツ・ルンプの『伊勢物語』版本研究 | 山本登朗 著 | 149−169 |
“Das Ise Monogatari”の書誌的利用とルンプが調査した伊勢物語版本の行方 | 関口一美 著 | 171−197 |
関連キーワード
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む