- カテゴリ:一般
- 取扱開始日:2013/05/28
- 出版社: 鳥影社・ロゴス企画
- サイズ:20cm/258p
- 利用対象:一般
- ISBN:978-4-86265-406-9
紙の本
ローベルト・ヴァルザー作品集 3 長編小説と散文集
今日のヨーロッパ文学において古典的存在とされるスイスの散文作家、ローベルト・ヴァルザーの長編小説と散文小品を集成。3には、「ヤーコプ・フォン・グンテン」「フリッツ・コファ...
ローベルト・ヴァルザー作品集 3 長編小説と散文集
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
今日のヨーロッパ文学において古典的存在とされるスイスの散文作家、ローベルト・ヴァルザーの長編小説と散文小品を集成。3には、「ヤーコプ・フォン・グンテン」「フリッツ・コファーの作文集」を収録。【「TRC MARC」の商品解説】
収録作品一覧
ヤーコプ・フォン・グンテン | 5−190 | |
---|---|---|
フリッツ・コハーの作文集 | 191−241 |
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
生と心を思う文章たち
2017/02/22 11:34
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ましろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
生を感じるための抑制を思う「ヤーコプ・フォン・グンテン」。細部に渡る観察の目は、溢れて止まぬ思考を何度も止めようとする。何も考えず、何も感じぬよう。全ては零になるための日々の鍛練。抑圧されることで皮肉にも生は息づく。破滅に向かうこととて恐れぬ、思考しない生き方。それは悲しいかな、変わりゆく世界で生き抜くための一つのすべなのだろう。「フリッツ・コハーの作文集」には、全ての言葉が心から生み出されていることを感じる。自分の小さな世界を自覚し、それを聡明な目でつぶさに捉える。抑制のきいた言葉はどれにも心が在った。