サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 3%OFFクーポン(0605-09)

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. エッセイ・自伝・ノンフィクションの通販
  4. 人生訓・人間関係・恋愛の通販
  5. 水曜社の通販
  6. 老後はひとり暮らしが幸せ 正 自由に気ままに、最後まで。の通販

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.3 8件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2013/10/24
  • 出版社: 水曜社
  • サイズ:19cm/210p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-88065-330-3

紙の本

老後はひとり暮らしが幸せ 正 自由に気ままに、最後まで。

著者 辻川 覚志 (著)

ひとりになったら、ひとり暮らしがもっとも現実的で、理想の姿であり、もっとも幸せに近い…。大阪府門真市医師会の活動と、高齢者へのアンケート調査から得られた結果を紹介し、老後...

もっと見る

老後はひとり暮らしが幸せ 正 自由に気ままに、最後まで。

税込 1,540 14pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

ひとりになったら、ひとり暮らしがもっとも現実的で、理想の姿であり、もっとも幸せに近い…。大阪府門真市医師会の活動と、高齢者へのアンケート調査から得られた結果を紹介し、老後の過ごし方について考える。【「TRC MARC」の商品解説】

子どもたちと“同居”? ホームへの“入居”?
それとも“ひとり暮らし”を始めますか?

穏やかな老後のためにはどのような暮らし方が最適でしょうか。そして十分な検討をした結果選んだのは本当に「最良の選択」なのでしょうか?
本書は高齢者支援活動や病院において、年齢、性別、満足度、悩み、現在の状況などを調査。分析の結果見えて
きたものは「ひとり暮らし」の高い満足度でした。
回答者・男女460名の声から見た、独居、 同居、ホームの長所と短所を紹介しながら、老後を幸せに暮らすための心構えと方法を考えます。【商品解説】

目次

  • 1章 なんでひとりで寂しくないの?
  • 60歳以上460人に聞いたところ、ひとり暮らしを続けている人が、家族と同居している人より満足していることがわかりました。病気や、怪我などで大変な事も多いはずなのになぜでしょう。
  • 2章 同居はどうして快適じゃないのでしょう年齢層別満足度のグラフを見ると、90歳までのすべての年齢層でひとり暮らしの人の方が、満足していることがわかります。なぜ同居は快適とは言えないのでしょうか。
  • 3章 老人ホームにはいりたいですか
  • いずれ老人ホームなどに入所する選択肢も視野に入れなければなりません。 しかし入居してみると予想以上に問題点も多いことがわかりました。なぜ施設での生活が上手くいかないのでしょうか。
  • 4章 ひとり暮らしを長く楽しめる7つの秘訣
  • 独居者から聞いた、ひとり暮らしの満足度を引き上げるポイント。また、アンケート結果などから見た、上手なひとり暮らしのための秘訣を7つ紹介します。

著者紹介

辻川 覚志

略歴
〈辻川覚志〉1952年生まれ。大阪市立大学医学部卒。医学博士。日本耳鼻咽喉科専門医。大阪府医師会広報委員会副委員長。著書に「元気で長生き!知恵袋」がある。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー8件

みんなの評価3.3

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (6件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

老後

2016/08/21 21:44

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なおこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ひとりになったら、ひとり暮らしがもっとも現実的で、理想の姿であり、もっとも幸せに近い…。そうだったら嬉しいなあと思って。
お年寄りへのアンケートが一番興味深かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2014/06/24 19:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/03/09 19:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/09/27 11:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/02/05 14:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/04/07 10:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/10/14 20:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。