紙の本
ユーザビリティエンジニアリング ユーザエクスペリエンスのための調査、設計、評価手法 第2版
著者 樽本 徹也 (著)
優れたユーザインタフェースを実現する鍵とは? ユーザビリティの定義から、調査・分析、設計、評価まで、ユーザ中心設計による製品開発のプロセスとその手法を具体的に解説する。【...
ユーザビリティエンジニアリング ユーザエクスペリエンスのための調査、設計、評価手法 第2版
税込
2,750
円
25pt
ユーザビリティエンジニアリング(第2版) ―ユーザエクスペリエンスのための調査、設計、評価手法―
税込
2,750
円
25pt
あわせて読みたい本
この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
優れたユーザインタフェースを実現する鍵とは? ユーザビリティの定義から、調査・分析、設計、評価まで、ユーザ中心設計による製品開発のプロセスとその手法を具体的に解説する。【「TRC MARC」の商品解説】
著者紹介
樽本 徹也
- 略歴
- 〈樽本徹也〉利用品質ラボ代表。UXリサーチャ/ユーザビリティエンジニア。プロのUCDコンサルタントとして、組込みシステムからウェブアプリケーションまで幅広い製品のUX/UI開発に携わる。
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む